★3 | 普通にいい感じ。男らしいおとこはいいねぇ。けどどちらかというとダニエル・ディ・ルイスもかわいかった。 (nori) | [投票] |
★3 | 僕のアイボリー初体験映画。青春の一時期、随分と影響を受けました。 (立秋) | [投票] |
★4 | ストーリィー的に何かもう一つ波乱があれば最高だった・・・と思うのは現代人の感覚ですかね?
しかし相変わらずジュディ・デンチは強烈なイメージを与えます。 (KEI) | [投票] |
★4 | 原作とその時代に相応しい様式美。[Video] (Yasu) | [投票(1)] |
★5 | 迷っているとき、新しいことに踏み出すとき、その一歩目を決めるのは、情熱。 [review] (にくじゃが) | [投票(4)] |
★5 | おとぎ話のような設定と効果音。でも、人物に関しては身近に居る人をイメージ。古風と現風の調和が綺麗に交わった、異国酔いを爽やかに堪能できる映画ですね。 (かっきー) | [投票(1)] |
★4 | 古典的な美しさを充分以上に表現した素敵な映画。ダニエル・デイ・ルイスはほんとにいい。 [review] (月魚) | [投票] |
★4 | 米映画に染まっていればいるほど分からないこのアイボリーのテンポ、相変わらず。でも小説を読んでいるかのような雰囲気には切って捨てられないものがある。常連ヘレナは一段とかわいいし『ハワーズ・エンド』より好み。 (LOPEZ que pasa?) | [投票] |
★3 | 昔からイギリス映画はハズレが少ないと思っている。この映画もね。 (丹下左膳) | [投票] |