コメンテータ
ランキング
HELP

女の都(1980/仏=伊)ファンのコメント

女の都(1980/仏=伊)が好きな人ファンを表示する

木靴の樹(1978/伊=仏)************

★5圧倒される本物の人々。映画は、ひとつの物語だけを描いているだけではいけない。と思うと同時に、たった一つの話があるだけで、どれだけ長い映画でも人を惹きつけることができるのだね。と。 [review] (ALPACA)[投票(1)]
★5エルマンノ・オルミはなぜ映画を撮らないんでしょう。誰か教えて下さい。 (chokobo)[投票]
★5びっくりした、カンドーした、涙が止まらなかった。この映画に出会えた人生に感謝!! [review] (ボイス母)[投票(2)]
★4静かな、でも力強い生命が、そこにはあった (モモ★ラッチ)[投票(1)]
★3人々の息遣いに合わせるような緩やかなリズムや、「寒さ」という厳しさが強調される反面その色彩の濃密さが画面に灰色の冷たさを侵入させない、体温の宿ったショット等、普通人レベルの人間愛さえ持ち合わせていれば傑作と感じられるとは思う(笑)。 [review] (煽尼采)[投票]
★4学校に通う周りの元気な生徒の中に、寂しくポツンと居る農民の子と木靴は、農民の生活や貧しさが全て凝縮されているようで切ない。 (kekota)[投票]
★4農民が搾取される立場を受け入れてた時代にも小さな喜びや悲しみや思いやりや勇気はあった。その在り様の総体を可能な限りのリアリティで再現する試み。撮影まで手掛けたオルミ渾身の叙事詩でありミラノへの新婚旅行が類い希なるアクセントになっている。 (けにろん)[投票(1)]
★5意外な展開も、凝ったテクニックも皆無。でも100点満点。 [review] (cinecine団)[投票]