★4 | 最初の5分で引き込まれる。後半ペースダウン。 [review] (直人) | [投票(1)] |
★4 | 「放浪記」だ。逆『西鶴一代女』だ。それにしてもよく吐く映画だ。 [review] (ペペロンチーノ) | [投票(4)] |
★4 | 単純な逃亡劇にしなかったのがよい。藤山直美なしでは語れないが、藤山直美だけでも成立しなかった作品。 (FRAGILE) | [投票(1)] |
★4 | 「色気の無いキャラ作りが得意な人」一位→藤山直美 二位→山田花子 (マリー) | [投票] |
★4 | まずブスから美女までSFXなしで変身した藤山直美に脱帽。そう、女は化ける。女は処世術を心得ている。そこへいくと男は芸がないな。欲望そのまま隠すこともできずに一直線だ。そんな女と男達の物語。 (tkcrows) | [投票(2)] |
★3 | ……「笑いすぎ」。 [review] (Yasu) | [投票] |
★2 | ごめん、こわい、ごめん。
(あ) | [投票(1)] |
★4 | 藤山直美さんは好きです。映画もよくできてると思います。でもどうもあのネットリ感が…ウウって感じ。根暗の藤山さんに違和感があったのも事実。あと、もっと笑わせてくれても良かったな。 (LOPEZ que pasa?) | [投票] |
★4 | 正子「死ねたらいいです。死ねたらいいです」律子「あのね、お腹が減ったらご飯食べて、また、お腹が減ったらご飯を食べて、遠くを見なくていいの。そうしなきゃ、私だってとっくに終わっているんだから」こんなこと言われたらさ、ボロ泣きだよね。 (Linus) | [投票(11)] |
★2 | 興味を引っぱるだけ引っといて、あの終り方は、ないんじゃないの・・・
結末があれでは、すべてぶち壊し。
脇にいい役者使って、いい仕事してたのに、勿体無い。
藤山直美の演技は、ちょっとクドイ。 (ユウジ) | [投票(1)] |
★4 | いくらきれいに着飾って、カッコつけても、結局人間なんてこんなもん(良い悪い含めて)。ある意味もっとも人間らしいよ藤山直美。
(蒼井ゆう21) | [投票] |
★4 | すりむいた手や膝に血を滲ませ、ヒリヒリとした痛みに耐えること。足のつかない心細さや、鼻から侵入する水の息苦しさを克服すること。いざと言う時の為に、自転車と水泳はマスターしておかなければならない。向上心が折れてしまった女が「振り出しに戻る」物語。 (ぽんしゅう) | [投票(4)] |
★3 | 藤山直美よかったですね。次はどんな映画で楽しませてくれるのかな (TOMIMORI) | [投票] |