コメンテータ
ランキング
HELP

イベント・ホライゾン(1997/米=英)ファンのコメント

イベント・ホライゾン(1997/米=英)が好きな人ファンを表示する

ロスト・チルドレン(1995/仏=スペイン)************

★5神がかりの完成度。異形で猥雑で、このうえない透明感な喉ごし。確実に生涯ベストテン入り!エイリアン4への抜擢も肯ける。 ()[投票]
★4濃厚な異空間を織成す映像が印象的。また、個性溢れる出演者の熱演にも魅かれる。どんな形であれ、夢は人が生みだす希望の欠片なのだから、奪うという設定にはある意味、命を奪うほどの恐ろしさを感じました。 (かっきー)[投票]
★5ジュディット・ヴィッテに惚れたらロリコン扱いされてしまうのだろうか。美しすぎる! (BRAVO30000W!)[投票(10)]
★5ちょっとテリー・ギリアムに似てるかな (SNOWY)[投票]
★5素晴らしい寓話でした! 世界観が繊細で美しかったです。 ところで、『未来世紀ブラジル』を思い出してしまったのは僕だけなんでしょうか? (ベルガル)[投票]
★2肌に合わない。奇を衒ってるだけのような気がする。 (赤い戦車)[投票]
★5本作とか『アメリ』を見ると、『エイリアン4』の脚本はやはりジュネ自身が書くべきだったのでは...と思いました、演出と脚本が表裏一体、一丸となっている感じで作品世界を作り上げる上で他者の介入を認めない感じです。 (kawa)[投票(1)]
★5マッドペインティングに圧倒されますね。いい雰囲気♪ (のりβ)[投票]
★3わかりやすいストーリー、わかりづらい世界観。ある意味、ミエットこそオジサンの夢の具現したもの?おお!ジェイムスン教授がこんなところに。 [review] (ホッチkiss)[投票(2)]
★4大人も子どもも一人も出てこない、その中間?どちらでもない?者たちが織りなす鏡の絵本。 [review] (はしぼそがらす)[投票(8)]
★3なんだったんだ?一つ目族って。雰囲気・話は好みじゃないが、女の子可愛かったから3点。頭皮の描写はおもろかった。 (クワドラAS)[投票(3)]
★3ロン・パールマンを主演級にしたのがすごい。ジュネは個人的にうけつけないが、悪夢的な世界観は嫌いじゃない。って事はやりすぎであざとい演出がイヤなのかな。 (mize)[投票]
★3息が詰まるほどの閉塞空間で繰り広げられる、フリークスの大饗宴。 (あすらん)[投票]
★4漆黒の童話。このビジュアルと独創性には頭が下がる。綺麗な風景などないからこそ少女の美しさが映えるのだろう。ロン・パールマンのいかつさとその裏返しの優しさが巧く表現されていた。CGのセンスもやり過ぎの一歩手前で留まっている。ジュネ、本領発揮。 (tkcrows)[投票]
★5ジュネにはこの調子でトリッキー街道を邁進して頂きたい。 (LUNA)[投票]