コメンテータ
ランキング
HELP

リヴ・ウルマンの映画ファンのコメント

サラバンド(2003/スウェーデン=伊=独=フィンランド=デンマーク=オーストリア) 秋のソナタ(1978/スウェーデン) 狼の時刻(1968/スウェーデン) 仮面 ペルソナ(1966/スウェーデン) 情熱(1969/スウェーデン) 夜の訪問者(1970/仏=伊) 不実の愛、かくも燃え(2000/スウェーデン) 恥(1968/スウェーデン) 鏡の中の女(1976/スウェーデン) 失われた地平線(1973/英) 叫びとささやき(1972/スウェーデン) ある結婚の風景(1973/スウェーデン) 蛇の卵(1977/独=米) エーゲ海の旅情(1973/米) 遠すぎた橋(1977/英=米)が好きな人ファンを表示する

遠すぎた橋(1977/英=米)************

★3この頃アンソニー・ホプキンスはかなーり地味な方でした。それにしてもこれだけの役者を揃えると、映画になりにくいかもしれませんなあ。 (chokobo)[投票]
★5豪華絢爛な役者達の個性が活かしきれてない。しかし、逆にそれが今となっては良く見える。これは心情を込めた監督の企みなのでしょう。細切れ描写と大胆な殺戮、狙いを設けた音楽と効果音。精一杯の悪足掻きが皮肉な演出効果を齎せている。 (かっきー)[投票(1)]
★4失敗に終わった多面的作戦の、何がどうなっているか判らない混沌が延々と展開し、数多のオールスター達が状況に埋没してしまったかのようなのが皮肉にも極めてリアル。贅を凝らした大物量スペクタクルなのに静的なシーンのみ印象に残る。勇壮さの欠片もない。 (けにろん)[投票(1)]