コメンテータ
ランキング
HELP

ゴヤ・トレドの映画ファンのコメント

スパニッシュ・ホラー・プロジェクト リアル・フレンド(2006/スペイン) 天使VS悪魔(2007/メキシコ) アモーレス・ペロス(2000/メキシコ)が好きな人ファンを表示する

アモーレス・ペロス(2000/メキシコ)************

★5「運命か偶然か?」「家族を捨ててでも自分の人生をマットウするのか?」もの凄い勢いで映画に惹きこまれる!!監督の手腕に脱帽です。 [review] (ヤッチ)[投票]
★5島崎和歌子に似た「兄貴のカミさん」、ストライク!だったので+1。 (poNchi)[投票(1)]
★5初めて観た時は、こんな凄い監督がいたんだ!と驚いたが、あれから6年。。やはり才能がある人は自然と評価されるようになるのね。「バベル」まだ観てないけど! (daniel roth)[投票]
★5ジメジメとしたタランティーノ!かなり凄まじく、カッコイイ!『レザボア・ドッグス』を始めて観た感覚。この監督の次の作品が楽しみでしょーがない。でも、嫌いな人は嫌いかもね。 (サイダー・ブルーズ)[投票]
★5救われない孤独。 メキシコの情熱。熱い情愛。血の赤がぴったりだ。 [review] (レモン汁)[投票(1)]
★5ユニーク活皮肉な構成が驚きの面白さと感動を与えた。この深さはマグノリアを越えた?濃厚な人間関係を見上げた獣は時折透かした瞳で語りかける。まるで視点とは逆に全てを見下した感じ。喜怒哀楽が絶妙な狡猾を保ち時間の流れを忘れるくらいに良かったワン! (かっきー)[投票]
★5perro/ (名)1.犬 2.くだらない奴 3.下僕 (形)惨めな [review] (ろびんますく)[投票(13)]
★5これはメキシコの「デカローグ」です。キェシロフスキーの影響が随所見られる。すべて神の視点です。そう考えるとこの映画理解できたんですが、いかがでしょうか、、、。うまいし、メキシコの濃密さが出たねえ。 (セント)[投票(1)]
★5全編CF。お洒落。引用につぐ引用。気持だけ引用に失敗。こういう映画はわたしのダイキライさのツボ。のはずが立ち上がれなくなる。 [review] (ALPACA)[投票(1)]
★5気温40度。湿度80%。不快指数未知数。ただの一瞬も吹かない風。やるせなさだけの展開。そして長い。しかし、途中で席を立ち去ることのできない何か。ここまで眼光のある役者の集団を見たことがない。「俺様の生き様映画」で俺様を一回も出さずに描けた事は賛辞しか出てこない。 (tkcrows)[投票(5)]
★5うぉ〜!なんだこの良作!今更(2009年春あたり)になって見たけど、久々の文句なし満点★5 ヨーロッパ映画って通常ヘンテコな邦題がつくけれど、この題名のまま日本でリリースしてくれた配給会社に感謝!タイトルが一見意味不明って、演出的にけっこう有効だと実感。 (はっぴぃ・まにあ)[投票]