コメンテータ
ランキング
HELP

Versus(2000/日)ファンのコメント

Versus(2000/日)が好きな人ファンを表示する

少林サッカー(2001/香港)************

★5ワールドカップ観てる場合じゃない。 [review] (サイダー・ブルーズ)[投票(13)]
★5口で説明するのが馬鹿らしいほどの爆笑映像満載! あえて一言言うなら、この映画は超絶馬鹿で最高だ。 (X68turbo)[投票(2)]
★5えぇと、チャウ・シンチーは「キャプテン翼」と「リベロの武田」を勘違いして読んでしまったに違いないと思います。 (平敦司)[投票]
★4玄人の多いシネスケをここまで沸かせたことが、この映画のすごさを表している。「うわー、★5がこんなにたくさん……。すごいな。」「投票するようなコメントはあるかな? …………。ちょっと待て!なんで、どのコメントも投票が10や20もあるんだ?!」(←コメントを全部は表示していない状態での話です。) [review] (空イグアナ)[投票(3)]
★4愛・夢・希望・将来・未来・柔・・・・柔? [review] (ボイス母)[投票(21)]
★5マトリックス』以来の衝撃でした。さすが「正しいCGの使い方」とみうらじゅん氏がコメントしただけの事はある。 (佐々木犬)[投票(1)]
★3いたって平凡なコメディ。腹がよじれるほど笑えないし、かといって笑えないわけじゃない。ので平凡 2002年6月1日劇場鑑賞 [review] (ねこすけ)[投票(7)]
★1何が面白いのかさっぱり。無神経な大人の悪ノリにしか見えない。女性の扱い方が不愉快この上ないし、くどい。 (あさのしんじ)[投票(3)]
★5今世紀最大のスーパー・ドラゴン映画。チャウ・シンチーと言う炎のドラゴンが燃える!暴れる!吠えまくる!。人間は空を飛べる、風を操れる、瞳の奥に炎を浮かべてその気になれば...人間なんだって出来る!夢を超越する事も。 [review] (Ryu-Zen)[投票(2)]
★4これは映画でマンガしちゃったんだ。完全に画面はマンガ。いちいちめくらなくてもすいすいページが進んでゆくマンガを映画で見る。あの、マンガの面白さがそのまま。凄いなあ。目を疑ったよ。革命的でもある。サッカー以外のだささもいい。 (セント)[投票]
★3スーパーマンとか超人が正規ルールのサッカーで普通人に勝ってもアドレナリンは放出されない。ギャグは真摯なドラマに拮抗する形で極まり、パロディは物語の形成と不可分で意味を為し、CGはアナログと融合して輝く。この映画は其等の点が少しずつ足りない。 (けにろん)[投票(1)]
★4え?!この人製作・監督・脚本・出演なんですか?!!びっくり。 (megkero)[投票(2)]
★5爆笑、まるで「アストロ球団」!。マンガのようなコメディを映像化するのは香港が一番。ハリウッドにも「裸の銃」などあるが目指す方向性が違う。この豪快さにはハリウッドもかなわないです、というよりチャウ・シンチーがスゴイのか。 (takamari)[投票(6)]
★3「やり過ぎにもほどがナイ」という魂で突き進む、ベタベタな香港映画。 [review] (HW)[投票(7)]
★4観たのもコメントもホント全てが今更なんですが、案の定いつものチャウ・シンチー映画でした。予告観たときから全てが分かる人には分かっちゃう。しかし、いつもながら健気で勇敢なヒロイン像には参っちゃう。男の勝手な都合で作られた女性像ってのは分かってるんですけどね。それでも参っちゃうダメな俺。 (アルキッド)[投票]
★5今まで人生で、一番面白いかもしれない!誰か、この映画の欠点を教えてくれー! (ナベロック)[投票(2)]
★5確信。この作品を境に、香港功夫映画は変わっていくだろう。変わって行かざるを得ない。 [review] (甘崎庵)[投票(36)]
★4え、何? カレン・モクの出番あんだけ? (佐保家)[投票(1)]
★5どこまでも熱い!すばらしく爽快!こんな映画ちょっとない!もっとみんなとこの映画について語りあいたい! (まちゃ)[投票(1)]
★5ブラボー!劇場で拍手喝采とは!!「面白いからやっとこう」を思いつくまま全部入れちゃったような映画。アホを追求するためだけにCG使ってそうな、バカバカしさがカッコイイのー。でもCGなかったら凡作かもね。 (かなめ)[投票(1)]
★3「洗練」とか「完成度」とかには無縁の映画ってことはわかってるんですけど・・。 [review] (ざいあす)[投票(2)]
★5チャウ・シンチーって誰かに似ていると思ったら、スピッツの草野マサムネに似ている……という余談は置いといて、ハリウッドはこの傑作を見習って、「正しいCGの使い方」を覚えろと言いたい。 [review] (STF)[投票(10)]
★2こんなコメント要らないかも知れないんですが… [review] (づん)[投票(3)]