セシル・ケラウェイの映画ファンのコメント
別離(1939/米) ふるえて眠れ(1964/米) 枢機卿(1963/米) ラブ・レター(1945/米) ハーヴェイ(1950/米) ジェニーの肖像(1948/米) 招かれざる客(1967/米) 原子怪獣現わる(1953/米) 奥様は魔女(1944/米) 郵便配達は二度ベルを鳴らす(1946/米) 月光の女(1940/米) ジャンヌ・ダーク(1948/米)が好きな人 | ファンを表示する |
原子怪獣現わる(1953/米) |
この頃のSF映画って、科学者の女性助手と軍人、博士の娘と新聞記者とか、ラブロマンスの側面が色濃く出ていて面白いです。本作見るとエメリッヒのUSゴジラはハリー・ハウゼン・リスペクトだったことがよく分かる。本作をリメイクすれば良かったのに。 (kawa) | [投票(1)] | |
信じられない。 [review] (24) | [投票(2)] | |
ジェットコースターの炎上シーンが見事。 (パピヨン) | [投票] | |
この映画に登場するリドサウルス(RHEDOSAURUS)というのは創作の恐竜ですが、最初のRHというのは実はレイ=ハリーハウゼンの頭文字から付けられたそうです。 [review] (甘崎庵) | [投票(4)] |