コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

子連れ狼 三途の川の乳母車 (1972/)

[Action]
製作勝新太郎 / 松原久晴
監督三隅研次
脚本小池一雄
原作小池一雄 / 小島剛夕
撮影牧浦地志
美術内藤昭
音楽桜井英顕
出演若山富三郎 / 富川昌宏 / 松尾嘉代 / 大木実 / 岸田森 / 新田昌玄 / 小林昭二 / 江波多寛児 / 鮎川いずみ / 笠原玲子 / 三島ゆり子 / 松本克平
あらすじ柳生一族に狙われながら、息子・大五郎(富川晶宏)を乳母車に乗せて旅を続ける元・公儀介錯人の拝一刀(若山富三郎)。彼は凄腕の刺客「子連れ狼」として暮らしていた。今回の殺しの依頼は、他藩に特産物の秘伝を流そうとする男の始末。他藩からは凄腕の用心棒“弁天来”こと左三兄弟(大木実新田昌玄岸田森)が迎えに来るらしい。そんな一刀の前に、柳生一族の新たな刺客として加賀柳生の女将・柳生鞘香(松尾嘉代)が現れる・・・。(製作=勝プロ/配給=東宝/85分) [more] (AONI)[投票]
Comments
全9 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4クライマックスの“弁天来”三兄弟との対決たるや、まさに『北斗の拳』の世界。血みどろの殺戮とは対照的に、大五郎を見つめる若山富三郎の澄んだ優しい目がシリーズ全体を支える魅力。 (AONI)[投票(1)]
★4相変わらずの残虐描写に加えて、大五郎の活躍と松尾嘉代の全身ストッキングが印象的だった。 (ハム)[投票(1)]
★4シリーズ中始めて観たが、かなり楽しめた。タランティーノが『キル・ビル』の参考にしたと思われるシーンが随所にあるが、『キル・ビル』よりも笑えるし、楽しめる。['03.11.17高槻松竹セントラル] (直人)[投票]
★3ラストの三兄弟の名前はガイア、マッシュ、オルテガという。 [review] (甘崎庵)[投票]
★31作目に比べ、手慣れたか、撮影がはるかに良い(特に砂漠のシーン)。もっともストーリーは原作通りなので三人衆の戦いの場面なんかは原作の方に軍配を上げるが。松尾嘉代さんがこんなに美しいとは思わなかった。さすが女優だね。 (KEI)[投票]
★3人間潮干狩り。大収穫。 (黒魔羅)[投票]
★3子連れ狼vs黒い三連星。手や足が乱れ飛ぶスプラッター剣劇も、特別なお膳立てもなく繰り返されると飽きが来てしまいます。砂丘で対峙するシーンなど、画としては最高なのですが。 (たかやまひろふみ)[投票]
★3三つ見たがこれが一番かっこよかった気がする。 (coma)[投票]
★2序盤からアクロバティックな殺陣シーンばかりが延々と続き辟易する。ラストは異国・異時代感溢れ愉しめた。 (町田)[投票]
Ratings
5点1人*
4点8人********
3点9人*********
2点4人****
1点0人
22人平均 ★3.3(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
−チャンバラ映画の浮世絵師−三隅研次 (AONI)[投票(8)]壮烈!ハードアクション時代劇 (パピヨン)[投票(4)]
Links
検索「子連れ狼 三途の川の乳母車」[Google|Yahoo!(J)|goo]