★5 | 映画を見終わって、一番最初に口をついて出た暴言は [review] (ユリノキマリ) | [投票(1)] |
★4 | 全く予想通りの展開。そして、予想通り、泣く。(02/03/01) [review] (秦野さくら) | [投票(2)] |
★4 | 美しさの基準は人それぞれ違うけれども、本当の「美」というものに対しては不動の基準があるんだと思いました。真の美を求める事は、人としてリタイアしてはいけないですね。肝に銘じようと思います。 (づん) | [投票(1)] |
★4 | 絶対テレビでやってても見まいと思っていただけに、やられた。 (ナベロック) | [投票(1)] |
★4 | 結末はみえてしまうんだけど、主人公を「ヤな女」にしてあるのはよかった。でも、こういう映画は何より「子役」次第ですね。(あと、親友の無償の友情はすばらしい。) [review] (プロキオン14) | [投票(1)] |
★4 | ミニー・ドライバーは自分の中ではブスのグループ。だからナゾ。ネタバレ→ [review] (あちこ) | [投票] |
★4 | ルビーと出会えてよかったね、と心から思う。 (ぴよっちょ) | [投票] |
★3 | 人として何かが欠けてしまっている主人公に共感しつつも、
ミスコンの後ろ暗さにちょっとひいた [review] (あき♪) | [投票(2)] |
★3 | 最後まで主役の心情に共感できる部分も少なく、ミスコンのバカバカしさ(たとえ内幕を暴く批判的な内容だとしても)にも醒めてしまった。 [review] (ざいあす) | [投票(2)] |
★3 | ベタやな〜と思ってみてたけど、気がつけばノンフィクションかと思う自分がいるほどの演技力のある3人だったと思う。結末もベタベタだったけど、こっちとしてはかなり気分よく見れた。 (YUKA) | [投票(1)] |
★3 | 悪くない。うん、悪くない。正直、好みの顔でないミニー・ドライバーが主演なので、「うへぇ」と感じていたが、どうしてどうして。やるじゃない。彼女の特徴的な顔が、映画のストーリーにベストフィット。彼女なくしてはこの映画は、成立し得ない。不正ばかりしている彼女が、人生の課題を真正面から受けざるを得なくなっていく展開も、なかなか良い。決して傑作といえるほどの器ではないけれど、それなりに楽しめる作品だ。 (ことは) | [投票(1)] |
★3 | 大人になるっていうのは、他人の気持ちを想像できる、っていうこと。 (ばうむ) | [投票] |
★2 | それで、この問いには何て答えるの? [review] (ダリア) | [投票(2)] |