ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
ブルドッグ (2003/米)
A Man Apart
製作総指揮 | マイケル・デ・ルーカ / ヴィン・ディーゼル / F・ゲイリー・グレイ / クレア・ラドニック・ポルスタイン |
製作 | ロブ・デガス / ヴィンセント・ニューマン / ジョーイ・ニットロ / タッカー・トゥーリー |
監督 | F・ゲイリー・グレイ |
脚本 | クリスチャン・グーデガスト / ポール・シュアリング |
撮影 | ジャック・N・グリーン |
美術 | アイダ・ランダム |
音楽 | アン・ダッドリー |
衣装 | ショーン・バートン |
出演 | ヴィン・ディーゼル / ラレンツ・テイト / ティモシー・オリファント / ジーノ・シルヴァ / ジョージ・シャーパーソン / ジャクリーン・オブラドース / フアン・フェルナンデス / スティーヴ・イースティン / ジェフ・コーバー / ケン・デイヴィシャン / エミリオ・リヴィラ |
あらすじ | LAの麻薬捜査官ショーン(ヴィン・ディーゼル)は、長年追い続けていた、メキシコの麻薬王ルセロを逮捕した。逮捕によりメキシコからの麻薬ルートを壊滅させたと思いきや、「ディアブロ」と名乗る新手の組織が暗躍し、その影響力はLAにも及んでいた。そして、幸せの絶頂だったショーンの下にも魔の手が。彼の自宅は襲撃され、妻のステイシーはその凶弾に倒れた・・・。妻を失ったショーンは、復讐に燃え、ディアブロの捜査に乗り出すが・・・。 (プロキオン14) | [投票] |
あまり期待をしないで見たので(汗)、わりと最後まで退屈せずにみられた。ただ、思考が破綻していて、まさに「にっちも、さっちも、どうにもブルドッグ(やー!)」 [review] (プロキオン14) | [投票(2)] | |
刑事の職を捨ててまで復讐のために暴走する主人公ヴェッターを何とか救おうと尽力する相棒のヒックス刑事役ラレンズ・テイトの演技が光った。 [review] (わっこ) | [投票(1)] | |
麻薬みたいな現実にある社会問題まで利用して、いかにも勿体ぶりまくりの見せ方が凄い。でもそれを超える魅力はない。 [review] (G31) | [投票] | |
これまたヴィン・ディーゼルを活かしきれていないお話。刑事が職を追われて、それでも熱血で事件を解決というテンプレみたいな物語。これはこうなるだろうなと思ったら、やっぱりそのとおりになる平凡感。 (サイモン64) | [投票] | |
邦題の意味わからん。あの麻薬犬は違うだろうし。 (黒魔羅) | [投票] | |
暗闇に浮かび上がるヒゲ面のヴィン・ディーゼル、なんだかちょっとトム・ハンクス風じゃなかったですか? (LUNA) | [投票] | |
出来損ないの『バッドボーイズ2バッド』を観ているようだった。 (ノビ) | [投票] | |
主人公を始めとする黒人の男や、中南米の褐色女性の肉体美がステキ。 (guriguri) | [投票] | |
復讐マッチョ系アクション=『コマンドー』(違) 2003年11月15日劇場鑑賞 [review] (ねこすけ) | [投票(2)] | |
男泣き…出来ず。最愛の妻以外の命を命と思わないヴィン・ディーゼルの人物造形が下手。イモっぷりしか目立たん。孤独な男の物語でもなく派手なアクションがある訳でもない。中途半端なスタンスに身を託された俺が狂犬になれるかよ! [review] (ナッシュ13) | [投票(1)] | |
どうでもいい………。感情移入なし。見せ場なし。 (stimpy) | [投票] | |
テンポ最悪 [review] (たろ) | [投票] | |
普通のチンピラ刑事に見える主人公に魅力を感じられないのでつまらない。 (考古黒Gr) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
0人 | ||
12人 | ||
12人 | ||
2人 | ||
計 | 26人 | 平均 | (* = 1)
POV
短距離ランナー、マラソンに挑戦 (グラント・リー・バッファロー) | [投票(10)] | ♪♪♪クラブ♪♪♪ (リア) | [投票(2)] |
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「ブルドッグ」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「A Man Apart」 | [Google|Yahoo!] |