コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

キートンの鍛冶屋 (1922/)

The Blacksmith

[Short/Comedy/Silent]
製作レイモンド・ロハウアー / ジョセフ・M・シェンク
監督バスター・キートン / マルコム・セント・クレア
脚本バスター・キートン / マルコム・セント・クレア
撮影エルジン・レスリー
出演バスター・キートン / ジョー・ロバーツ / ヴァージニア・フォックス
あらすじバスター(バスター・キートン)は鍛冶屋の助手。言いつけを聞かないバスターにキレた親方(ジョー・ロバーツ)と喧嘩になり、親方は警察にしょっ引かれていってしまう。ひとり留守番をすることになったバスター、客が預けていった馬車やら車やらで好き放題。[20分/モノクロ/スタンダード] (Yasu)[投票]
Comments
全8 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4映画にメッセージを読み取ろうとする人間は、風船の少年が出てきた辺りでその無意味さに耐え切れず逃げ出すであろう。これまた活劇の傑作。 (赤い戦車)[投票]
★4あんな高さまで足が上がる女をさがしてきたんだろうな。 (黒魔羅)[投票]
★4巨大磁石、馬、鞍、風船、自動車、バーナー、といった様々なモノを使って速射砲のようにギャグが繰り出されつづける。バスター・キートンこそが無限にギャグを生産することができた映画史上唯一の人間である。ラストの急展開にはびっくり。 (3819695)[投票]
★3鍛冶屋をネタにするなら、もっと面白いギャグが考えられそうだが。馬の蹄鉄選びは、楽しい。 (KEI)[投票]
★3構成上のストーンフェイス、意表のつき方に細かい工夫が施されたSO-SO作品 [review] (junojuna)[投票]
★3蹄鉄の客と鞍の客、同じ女性でもずいぶん扱いが違うんだね。[Video] (Yasu)[投票]
★3馬馬馬〜!高級車〜!って叫びたくなる〜(意味不明だけど笑)。本当に、一番迷惑なのはお客よりも馬だったり車だったりするわけで・・。ジョー・ロバーツの元から逃れようとするキートンの悪知恵は流石。でも・・最高に凄いのは→ [review] (ナッシュ13)[投票]
★2馬に馬蹄を選ばせてコミュニケーションを取るところが面白い。その他は平凡。 (寒山拾得)[投票]
Ratings
5点0人
4点4人****
3点8人********
2点1人*
1点0人
13人平均 ★3.2(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
無表情の喜劇王 バスター・キートン (ナッシュ13)[投票(10)]
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「キートンの鍛冶屋」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「The Blacksmith」[Google|Yahoo!]