コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

シルク (2007/カナダ)

Silk

[Drama/Romance]
製作総指揮アレッサンドロ・バリッコ / ジョナサン・デビン / カメラ・ガラノ / フランソワ・ジラール / 石井晃 / 椎名保 / パトリス・セロー / トム・ヨーダ
製作ニヴ・フィッチマン / ナディーヌ・リュック / ドメニコ・プロカッチ / 酒井園子
監督フランソワ・ジラール
脚本フランソワ・ジラール / マイケル・ゴールディング
原作アレッサンドロ・バリッコ
撮影アラン・ドスティ
美術フランソワ・セガン
音楽坂本龍一
衣装カルロ・ポッジョーリ / 黒澤和子
特撮フランコ・ガリアーノ / ギヨーム・ミュレー / ステファーヌ・ランドリー
出演マイケル・ピット / キーラ・ナイトレイ / 役所広司 / マーク・レンドール / 芦名星 / ケネス・ウェルシュ / 國村隼 / カラム・キース・レニー / 本郷奏多 / トニ・ベルトレッリ / カルロ・チェッキ / マーク・フィオリーニ / 中谷美紀 / アルフレッド・モリーナ
あらすじ19世紀のフランス。絹商人のエルヴェ(マイケル・ピット)は、アフリカ産の蚕が病気で打撃を受けたため、愛する妻のエレーヌ(キーラ・ナイトレイ)を残し、遠く離れた日本へ卵を買い付けに行く。有力者の原十兵衛(役所広司)に迎えられたエルヴェは、原の愛人の少女(芦名星)に魅せられるのだった。[109分/カラー/シネマスコープ] [more] (Yasu)[投票]
Comments
全14 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5ラブストーリー丸出しのパッケージに観るのもためらわれたが、ロマンスと感傷が嫌いでないならバッチリはまれる内容だった。ただひたすら美しいものだけを撮ろうする激しい執念を感じる。オーソドックスながらも、この達成度ならむしろエポックメイキングだ。 [review] (ishou)[投票]
★4陰と陽。 [review] (きわ)[投票(2)]
★4右(東)へ、左(西)へと往復するショットが描く旅。極東(=世界の果て)の記憶としての蚕の卵。エレーヌの想いの暗喩としてのユリの花。物理的な距離と心的距離の繊細な絡み合い。 [review] (煽尼采)[投票]
★4「ヒマラヤ杉に降る雪」みたいな、日本びいきのようで実はそうではない作品。 [review] (MM)[投票]
★4いろいろと謎は残るけど、それはそれでいい映画なんだと思います。『ラスト・サムライ』を思い出しました。冬の山形で毛布一枚で寝るのは寒いだろうけどなぁ・・・ (ぱちーの)[投票]
★3「日本」という舞台の重要性が大事にされていないことに日本人として少しガッカリ。[Bunkamuraオーチャードホール (TIFF2007)/SRD] [review] (Yasu)[投票(2)]
★3なんかエピソードのまとめ方がダイジェスト的に小綺麗におさまってる感じで物足りなかった。サントラ盤は秀作です。 (苦悩鮨)[投票]
★3膝の上にコロンとするような猫女と温泉に行きたいと思いました。あ、猫は水が嫌いか・・・ (Soul Driver)[投票]
★3「ファニーゲーム」であれほど憎たらしい役だったマイケル・ピットがこんな映画で主演しているのが不思議 (TOMIMORI)[投票]
★2幻想というより妄想 [review] (みそしる)[投票(1)]
★2展開があまりにもスローな割には、話が急ぎ足でばたばたと語られ、終了。落胆。 [review] (カフカのすあま)[投票(1)]
★2大人のファンタジーに思える。2008.1.19 劇場観 (中世・日根野荘園)[投票(1)]
★2正直、なにがしたいんだかわからんくらいつまらない映画だった。キレイっちゃキレイだけど。。それだけ。 (あちこ)[投票]
★2東洋の神秘。それは、まやかし。イヤな偽日本人女。 (らーふる当番)[投票]
Ratings
5点2人**
4点5人*****
3点10人**********
2点8人********
1点0人
25人平均 ★3.0(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「シルク」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Silk」[Google|Yahoo!]