ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
小川の辺 (2011/日)
[Drama]
製作 | 川城和実 / 遠藤茂行 / 福原英行 / 木下直哉 / 鈴木道男 / 小滝祥平 / 谷徳彦 / 吉村和文 |
監督 | 篠原哲雄 |
脚本 | 長谷川康夫 / 飯田健三郎 |
原作 | 藤沢周平 |
撮影 | 柴主高秀 |
美術 | 金田克美 |
音楽 | 武部聡志 |
衣装 | 松田和夫 |
出演 | 東山紀之 / 菊地凛子 / 勝地涼 / 片岡愛之助 / 尾野真千子 / 松原智恵子 / 笹野高史 / 西岡徳馬 / 藤竜也 |
あらすじ | 藤沢周平の同名短編小説を篠原哲雄監督、東山紀之主演で映画化。直心影流の遣い手・朔之助東山紀之に海坂藩主の失政をなじって出奔した佐久間片岡愛之助を討てと主命が下る。しかし佐久間には朔之助と共に父から剣の手ほどきを受けた妹・田鶴菊地凛子が妻として従っていた。気性の激しい田鶴は手向かうかもしれぬと懸念する朔之助に、田鶴と一緒に兄弟同然に育てられた家士の新蔵勝地涼が同行を願い出る。かくして朔之助は新蔵を伴い佐久間を追って旅に出るのであった。。。(104分) (シーチキン) | [投票] |
原作よりはるかに良い。映像で見る山河の美しさ、支える音楽の優しさ。そして原作でも若干は触れるが、この一大事に向き合うことになった家族の面々(父母妻)の表情をより広く、より深く描写した。映画はメインの物語と同じ位、こちらを描きたかったようだ。 [review] (KEI) | [投票] | |
真剣での東山紀之の殺陣は必見の出来映え。その所作といい身にまとった落ち着いた雰囲気といい、本格時代劇の主役にふさわしい貫禄を見せ、今後の活躍がますます楽しみ。 [review] (シーチキン) | [投票] | |
ラストで武士としての佇まいを見せつけた東山紀之さんだけの映画。(2012/2/15) [review] (chokobo) | [投票] | |
起こらない。何も起こらない。本当に起こらない(笑)。そして映画は何も起こらないまま終わっていく…。主要な(段取的)挿話が全て回想で処理されるという…じつになんとも言えないごくサッパリなシナリオ構成に、そこまでして映画一本殊更拵える意義ってなんなのだろう、などと思ってしまいました。 (鷂) | [投票] |
Ratings
2人 | ||
1人 | ||
6人 | ||
2人 | ||
0人 | ||
計 | 11人 | 平均 | (* = 1)
POV
読んでから見るか、見てから読むか。 (シーチキン) | [投票(14)] | この人は、コレが一番! (シーチキン) | [投票(5)] |
私が薦める時代劇 (シーチキン) | [投票(3)] |
Links
検索「小川の辺」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |