ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
午前中の時間割り (1972/日)
[Drama]
製作 | 額村喜美子 / 多賀祥介 |
監督 | 羽仁進 |
脚本 | 羽仁進 / 中尾寛治 / 荒木一郎 / 浜田豊 |
撮影 | 佐藤敏彦 |
美術 | 石岡瑛子 |
音楽 | 荒木一郎 |
出演 | 国木田アヤ / シャウ・スーメイ / 秦野卓爾 / 沖至 / 和田周 |
あらすじ | 夏休み。8ミリのカメラを携えて旅に出た女子高生、草子(国木田アヤ)と玲子(シャウ・スーメイ)のふたり。だが草子は旅の途中事故にあって命を落としてしまう。フィルムを持ち帰った玲子は自分に密かに思いを寄せる同級生の下村と一緒に映画を完成させようとする。そして映し出されるフィルムの中には、亡き草子の面影と旅の中で出会った沖青年の姿が浮かびあがってくる。…脚本はあくまで素材とされ、映画は全篇の半分以上が生まれて初めてカメラを手にした主演の少女達による8ミリフィルムの映像で占められている。〈101分〉 (鷂) | [投票] |
ATGで見、感心した覚えがあります。見流してたのでは良さが分からない映画。思春期の繊細さ、大胆さ、自分は完成していると思っている人生観を映像で見せた。ラストがショッキングなのはそのせい。 (セント) | [投票] | |
少女達の手による8ミリフィルムの映像が鮮やか(そこだけがカラー)。その中にだけ映し出される“草子”こと国木田アヤの奇態な存在が素敵。(今も御存命なら単なるヘンなオバサンやもしれんが、それもまたよし。) (鷂) | [投票] | |
16ミリと8ミリ映像との混在は面白いが消化不良な印象。ただ、私的フィルム映像に写る「女」と「子供」の間の「女の子」の表情がとても印象的。(060126) [review] (しど) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
1人 | ||
2人 | ||
2人 | ||
0人 | ||
計 | 5人 | 平均 | (* = 1)
POV
ATG映画の奥は深いぞ (町田) | [投票(14)] | 夏休み映画(本当の意味での) (グラント・リー・バッファロー) | [投票(8)] |
時代の痕跡ーATG公開作品(70年代日本映画篇) (ぽんしゅう) | [投票(5)] | ニューロックの夜明け (リーダー) | [投票(4)] |
Links
検索「午前中の時間割り」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |