コメンテータ
ランキング
HELP

甘崎庵さんのあらすじ: 点数順

★3ロリータ(1962/英)休暇で夏を過ごそうと田舎町にやって来たハンバート(ジェームズ・メイソン)は下宿先に一軒の家を定めるのだが、そこで出会った少女ロリータ(スー・リオン)に心を奪われてしまう。ロリータと一緒にいたいがためだけにロリータの母で未亡人のシャーロット(シェリー・ウィンターズ)と結婚するのだが、その事実を知ったシャーロットは逆上し、道に飛び出して事故死してしまう。悪い噂から逃れるためにハンバートはロリータを連れて車で旅に出るのだが、行く先々で出会う謎の男(ピーター・セラーズ)に振り回され続ける。[投票(1)]
★3カリギュラ(1980/米=伊)ローマ帝国第3代皇帝カリギュラ。ただし彼が有名なのは皇帝としてではなく、その悪評高い私生活においてであった。皇帝となるべく定められつつも、禁断の愛にふけり、近衛軍の反乱によって暗殺されるまでの彼の性に彩られた半生を描く。[投票(1)]
★3ゼイリブ(1988/米)ネイダ(ロティ・パイパー)がある日見つけたサングラス。そのサングラスをかけると、今まで見えなかったものが見えるようになる。あらゆる本には「従え」と書いてあり、社会の上層にある人間はことごとく人外の容貌をしている。既に人類はエイリアンによって支配されていたのだ。ネイダは友人のフランク(キース・デビッド)と共に、人類に警鐘を与えるべく立ち上がる。[投票(1)]
★3アリババと40匹の盗賊(1971/日)かつて40人の盗賊をやっつけ、それで王となったアリババ。しかし、子孫の今では多量の宝も使い尽くされ、同じ名前のアリババ王は、今や赤貧に喘いでいた。そんな時に魔法のランプを見つけるアリババ王。ランプから現れた怪物を用い、町から略奪を繰り返すのだった。そんな町に住む少年ハックは猫のカジルから、自分がかつてアリババによって殺された盗賊の末裔であることを聞かされる。先祖の敵、そして暴虐の限りを尽くす王への義憤が燃え上がる… [投票]
★3キング・ソロモンの秘宝 ロマンシング・アドベンチャー(1985/米)アフリカのドンゴラで考古学者ヒューストン教授は、ソロモン王の秘宝のありかをしるした像を発見するが、ドイツ軍に捕まってしまう。教授の娘ジェシー(ストーン)は、父を捜して冒険家のアラン=クォーターメイン(チェンバレン)をガイドにして、ドンゴラにやって来ていた。ワイルドなクォータメインに嫌悪感を隠せないジェシーだったが、彼らを次々に襲う敵を前に共同して逃げ回ることに…[投票]
★3巨人ゴーレム(1920/独)ボヘミアのプラーグ(現在のチェコのプラハ)ではユダヤ人の迫害が行われていた。そんな中でユダヤ寺院の中で発見された巨人像があった。ユダヤ人の博士レーウ(ドイッチュ)の秘術により、ゴーレムとして命を与えられた像(ヴェゲナー)。博士はこれを用いてプラーグの王に力を誇示し、何とかユダヤ人の虐殺を防ぐことに成功するが、やがて自我が目覚めたゴーレムは、博士の娘に恋心を抱くようになり… [投票]
★3エルム街の悪夢5 ザ・ドリームチャイルド(1989/米)アリス(ウィルコックス)によって封じられたフレディ(イングランド)だったが、結婚して出産を待つアリスの、お腹の中の子供も又、“ドリームマスター”の力を持つことを察知し、その子を通して再び現世に蘇ろうとしていた。それに気付いたアリスは我が子を守るため、そして世界を救うため、フレディに対決を挑む…シリーズ第5作[投票]
★3黄昏に瞳やさしく(1990/仏=伊)1977年。規則正しい生活を送ることを信条とする大学教授ブルスキ(マストロヤンニ)の元に訊ねてきた息子は、離婚寸前の妻ステラ(ボネール)が出て行ってしまったと言って、4歳の娘パペレを託して去っていく。利発だがちょっと変わった孫娘との生活にとまどうブルスキだが、やがて感受性豊かな彼女との生活が楽しみになっていった。だがそこにパペレの母ステラが転がり込んできて状況は一転する… [投票]
★3セント・マーティンの小径(1938/英)劇場脇のセント・マーティンで大道芸にいそしむチャールズ=サガート(チャールズ=ロートン)。そんな彼がある日女スリのリビー(ヴィヴィアン=リー)と出会う。彼女の中に芸人の素質があると見て取ったチャールズは彼女に芸を教え、仲間を加えて喝采を浴びる。だが、その才能を見抜いた劇場から誘われた彼女は… [投票]
★3アップルシード(2004/日)AD2131。世界中を巻き込んだ非核大戦で恋人を失い、戦争後、戦闘マシーンとして生きるデュナン。そんな彼女に接触してきたのはこの荒廃した地球のなかで、理想郷として作られた都市オリュンポスだった。都市の半数の人間が“造られた人間”バイオロイドというこの街に、外の世界とのあまりの違いに驚きを隠せないデュナンだったが、更にそこには死んだはずの恋人、ブリアレオスの姿が!肉体を失い、サイボーグとして彼女の前に現れたブリアレオスは、しかし久々の再会にもかかわらず、彼女から身をひくそぶりを見せる…何故自分はここにいるのか。彼女の戦いが始まる。 [投票]
★3男はつらいよ 知床慕情(1987/日)久々に柴又に帰ってきた寅次郎(渥美清)はおいちゃんが入院した事を聞き、一念発起。店を手伝うと申し出る。だが、上手くいくはずはなく、さくら(倍賞千恵子)には叱られるわ、おばちゃんはこんな男に店を継がせるのは嫌だとごねてしまう。それで又しても旅に出た寅は北海道の知床で武骨な獣医・上野順吉(三船敏郎)と出会い、彼の家に居候することになった。人嫌いで通っている順吉だったが、ぶっきらぼうながら彼の世話を焼いてくれるスナック“はまなす"のママ・悦子(淡路恵子)に憎からず想いを寄せていることに寅は気づいた。そんな時、東京から順吉の娘、りん子(竹下景子)が帰ってくることになった。親子の仲を取り持っている内に、りん子に惚れてしまった寅だが…シリーズ第38作。 [投票]
★3アイアン・ホース(1924/米) 南北戦争で勝利したリンカーン大統領は、次に東西アメリカを結びつける鉄道計画に着手した。だが、経済界の横やりや、延びる鉄道に危機感を募らせ、襲撃を続けるネイティヴ・アメリカン達の妨害に出会い、計画はなかなか上手くいかなかった。かつて技師の父親をシャイアン族に殺された青年デイヴィ=ブランドンは父の夢を叶えるべく、鉄道建設に邁進する。襲い来るシャイアン族や、激変する気候、食糧不足など、幾多の困難を乗り越え、鉄道は延びていく。そしてデイヴィと幼なじみで建設会社の令嬢ミリアム=マーシュとの恋の行方も… [投票]
★3勝利者(1957/日)元ボクサーで、現在場末で燻っている山城(三橋達也)はバーで腕力を頼みにのし上がろうとする夫馬俊太郎(石原裕次郎)を見いだす。かつての自分の夢を彼に託した山城は女性との交際も禁じ、過酷なトレーニングを俊太郎に課して鍛えていく。それによって俊太郎はボクサーとして頭角を現していくが、バレリーナのマリ(北原三枝)と愛し合うようになった俊太郎は山城のもとを飛び出してしまった。そして俊太郎がチャンピオンを賭けたタイトルマッチの当日を迎えるが…[投票]
★3宮本武蔵 完結篇 決闘巌流島(1956/日)名だたる剣豪を斬り続け、剣豪として有名となった武蔵(三船敏郎)だが、しばし剣を置き、江戸の旅籠で観音像を彫ったり、法典ヵ原に庵を結び、畑を耕したりしていた。そんな生活の中、彼を追うお通(八千草薫)と出会い、心を通わせかかるが、そこに野盗が現れ、その危険を知らせようとした朱美(岡田茉莉子)は殺されてしまう。そして朱美を葬った武蔵の元に佐々木小次郎(鶴田浩二)からの果たし状が届く…[投票]
★3すべては愛のために(2003/米=独)結婚して社交界に身を置くサラ(アンジェリーナ=ジョリー)がロンドンの国際的援助団体のパーティに出席していた時、突如痩せ細ったエチオピア難民の少年を連れた医師ニック(クライヴ=オーエン)が乱入してきた。彼は人々の偽善を辛辣に非難し、エチオピア難民支援の打ち切りに抗議する。その事にショックを受けたサラは私財を投げ打って援助物質を調達し、エチオピアに向かう…エチオピア、カンボジア、チェチェン…難民あるところで活動するニックとUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)で働くようになったサラとの関係は… [投票]
★3羊たちの沈没(1994/米=伊) 世間で起こる残虐な連続殺人事件。FBI捜査官のジョー=デイ=フォスター(デルイーズ)は、その手がかりをつかむため、狂人の受刑者アニマル博士に面会する。一方、フォスターの恋人ジェーンは会社の金を持ち逃げしてしまう途中に入ったモーテルで殺害されてしまい、彼女を捜していたバルサム探偵も姿を消す。フォスターは事件を予見した博士に教えられ、 ジェーンが殺害されたモーテルに向かうのだが…。 [投票]
★3∀ガンダム I 地球光(2001/日)正暦2343年。かつての宇宙戦争による災厄を経て、前世紀に地球は生活に必要なものを除き、機械から脱却していた。そして今再生を始めた文明は今は産業革命の時代に入っている。一方、かつて地球をすて、月に移住した機械文明を保持する人々もおり、その彼等が女王ディアナを奉じて地球帰還計画を開始した。月からの先行隊として2年前に地球にやってきていた少年ロランは地球での生活に満ち足りた生活をしていたが、帰還作戦が始まると共に否応なく戦いに巻き込まれていく。戦闘の中、彼が発見したホワイト・ドールに乗り、地球側に立って参戦するが…[投票]
★3男たちの挽歌 III(1989/香港)陥落間近のサイゴンを脱出しようとした従兄弟の頼みでやってきたマーク(チョウ=ユンファ)は何とか従兄弟家族を海外に逃がすことに成功するのだが、政府とマフィアの狭間で危機に陥ってしまう。危ういところで現れた女性キティ(アニタ=ムイ)に救われる。だが、今度はキティに絡んでシンジケートのボス、ホー(時任三郎)が現れ…[投票]
★3ゾンビコップ(1988/米)ロスで起こった強盗事件。ありふれた事件と思い、調査に向かったモーリスとダックのコンビ刑事だったが、その犯人は事件当時、肉体的に既に死んでいたという事実にぶち当たった。実は死者を生き返らせる計画がある企業で始まっており、それはその副産物だったのだ。ところが調査に向かったモーリスは蘇った死者により殺されてしまった。復活光線により生ける屍として蘇ったモーリスは執念で捜査を続行するのだが…[投票]
★3桃太郎侍(1957/日)駿河の大名の家に生まれながら、家伝で不吉だとされていた双子だったため里子に出されていた若木新之介(市川雷蔵)。生まれつき強い正義感を持つ彼は、養母の死を契機に、世のため人のために働くことを決意し、自分を桃太郎と名乗るようになる。彼の男気に惚れた伊之介(堺俊二)と言う従者を得た新之助が最初に助けた女性(浦路洋子)は、何と自分の生家に関わりを持つ家老の娘だった…[投票]