コメンテータ
ランキング
HELP

[POV: a Point of View]
〓劇場未公開作はおもしろい?〓

掘り出し物を期待してつい未公開作を借りてしまう。しかもパッケージを読むと「傑作」みたいに書いてある。または「未公開だから不安!」…そんなあなたのためのPOV。 ABCD=日本未公開作。(A=平均点が4.0以上 B=3.5〜3.9 C=3.0〜3.4 D=2.9以下) EFGH=TV用ムービー(本国でも劇場公開されず)。(E=平均点が4.0以上 F=3.5〜3.9 G=3.0〜3.4 H=2.9以下) 
G★3異常心理分析官(1999/独)早い段階で捜査範囲を狭めるのが潔いです。投票
G★3ミステリー・アパート(1990/米)裏窓系の話としては比較的面白いアイデアを用いている方だと思う。投票
G★3ノアズ・アーク(1999/米)箱船の旅楽しそー! TV用だから少し安っぽいけど愛着わいた。★3.5(完全版)投票
G★3レジェンド・オブ・アロー(2001/米)TVMとしては丁寧な作りで粗が目立たない。K・ナイトレイを始め役者も揃っていてかなり観れる。投票
G★3セールスマンの死(1985/独=米)「暗いから」ってだけで評価を下げたくないが、これは本当に暗い。どうしようもない。投票
G★3愛情の樹 悲しみを乗り越えて(1998/米)支え合っていける人間関係の素晴らしさ。何事も乗り越える精神力。 [review]投票
G★3野獣教室(1997/米)交渉人』より交渉している。しかしこの邦題はむちゃくちゃ。投票
G★3狙われた証言(1989/米)どうもすっきりしない…。ストッカード・チャニングは相変わらずいい感じだけど。投票
G★3死神博士(1999/独)職場・住宅地のロングや棚に囲まれた図書館の一角の描写などは冴えていた。投票
G★3ロック・アンド・ドリーム(2000/米)バンドの低レベルさには唖然としたが、過去にバンド(特に男女の)に熱中したことのある人には共感できる部分もあるかもしれない。投票
G★3異常犯罪捜査官(2002/独)スリルのないスリラー。謎解きもつまらんけど女刑事のキャラだけは気に入った。投票
G★3シングル・ファーザー(1996/米)もっと笑わしてほしかったのだが終盤まで「父親失格!」ばかりでイラついた。しかしあれで“ポルノ”扱いとは厳しいな…。投票
G★3殺人調書101(1991/米)設定は面白いが伏線が分かりにくい。投票
G★3最高の贈り物(2001/米)まぁハートウォーミングなお話なんだろうがお世辞にも良い出来とは言えない。投票
G★3リハーサルの後で(1984/スウェーデン)かなり火花散ってます。でも目新しさはない。投票
G★3白い眼(1997/英)やや平坦さも感じるがミステリアスなお話は200分満喫できる。投票
G★3七十年目の審判(1988/米)見応えはあるけどもっと歴史を知ってから観ていたら理解が深まったかも。ちなみに邦題はちょっと大げさ。投票
G★3シャイニング(1997/米)こっちは泣けるシャイニング。でも忠実すぎたのか、いくらなんでも長い。投票(1)
G★3タイム・シーカー(1999/米)せっかくのネタなのにただ粗筋を追っただけのような拙い演出で勿体無い。まぁ分かりやすいぶん気楽ではある。投票
G★3タワーリング・ファイヤー N.Y.特効消防隊24時(1997/米)パッケージと内容の差がすさまじいったりゃありゃしねぇ。投票
こつこつ追加中。
この映画が好きな人達

このPOVを気に入った人達 (11 人)モモ★ラッチ リア ねこすけ Zfan づん トシ kawa 町田 Kavalier わっこ くたー