[POV: a Point of View]
〓劇場未公開作はおもしろい?〓
掘り出し物を期待してつい未公開作を借りてしまう。しかもパッケージを読むと「傑作」みたいに書いてある。または「未公開だから不安!」…そんなあなたのためのPOV。
ABCD=日本未公開作。(A=平均点が4.0以上 B=3.5〜3.9 C=3.0〜3.4 D=2.9以下) EFGH=TV用ムービー(本国でも劇場公開されず)。(E=平均点が4.0以上 F=3.5〜3.9 G=3.0〜3.4 H=2.9以下)
C | デーモン・ナイト(1995/米) | 期待通りに突っ走ってくれるアクション・ホラー。お約束のユーモアもあるし、ブレンダ・バッキーの扱い以外はほぼ満足。★3.5 | 投票 | |
C | クライム・クリスマス ニューヨークの白い粉(2001/米=仏) | フェラーラ監督が撮ると凄く生々しく感じる。★3.5 | 投票 | |
C | デンティスト(1996/米) | アホな内容だがスタッフが揃っただけに出来は良いぞ。痛くて笑える。 [review] | 投票 | |
C | ゾンビ・ナイトメア(1986/カナダ) | ゾンビものというより意外にまともなストーリーの復讐鬼もの。しかし冒頭のアノ名曲で高まったメタルへの期待は完全に裏切られました。 | 投票 | |
C | アメリカン・クライム(2007/米) | こんな陰惨な事件があった、ということを記憶の片隅に封印しておく。それで終わりにしたい。 | 投票 | |
C | マクガフィン 殺意の裏窓(1985/英) | もっと力を抜けば良かったのに。ところで主人公と犬の顔がそっくり。 | 投票 | |
C | ストレンジャー(1946/米) | オーソン・ウェルズ、梯子、時計台…。しかし一番の見所はあの場面で一世一代の大芝居にうって出るおばちゃんでしょう。 | 投票(1) | |
C | TIME CRIMES タイム クライムス(2007/スペイン) | もっと主人公が頭良ければ。タイムスリップものとしてのアイデアも特に目新しいことはない。 | 投票 | |
C | 暗黒の8月(1976/米) | うそくさ。 | 投票 | |
C | 伝説のロックスター再生計画!(2010/米) | そんなに面白くないシーケンスがやけにダラダラ続いたりする。「寝取られ〜」との関連を活かすとかもっと脚本を練った方が良かったのでは。 | 投票 | |
C | 歓喜に向って(1950/スウェーデン) | ベルイマンが普段から何を考えて(感じて)いたのかが良く分かる。安っぽい部分もあるが面白い。★3.5 | 投票 | |
C | 恋人にしてはいけない男の愛し方(2001/米) | 凡庸なだけにキルスティンの存在感が映えています。 [review] | 投票(1) | |
C | 四角い恋愛関係(2005/米=英=独) | パイパー・ペラーボいい! [review] | 投票(1) | |
C | 推定殺人者(1996/米) | 腑に落ちない点もあるが、先の読めない展開でなかなかのスリル。 | 投票 | |
C | ヘルクラッシュ! 地獄の霊柩車(1991/伊) | 意外にも不気味で怖かった。しかしこのいかがわしさはジョー・ダマートの影響か? | 投票 | |
C | フランス、幸せのメソッド(2011/仏) | あっけなさすぎるエンディング。 | 投票 | |
C | マンハッタン・プロジェクト(1986/米) | いい感じのおじさんなリスゴーだが最後の方で爆弾と並ぶとやっぱり爆弾魔に見えた。あとシンシア・ニクソン可愛い。 | 投票 | |
C | ラスト・キングス(1997/米) | 取り囲まれ、縛られ、おまけに指までチョン切られ…という圧倒的に不利な状況ながら「お前ら、そんなに死にたいのか?」というセリフを吐くクリストファー・ウォーケン。場を制圧してしまうその姿にファンは満足。 [review] | 投票 | |
C | アライバル ファイナル・コンタクト(2003/米) | 個々は安い素材ながらもスムーズな流れでまとまりを感じさせる1本。 | 投票 | |
C | 露骨な顔(1984/米) | ロッド・スタイガーが笑っちゃうくらいイヤな奴。結末にかけてやや弱いけどまずまずのサスペンス。 | 投票 |
こつこつ追加中。
この映画が好きな人達このPOVを気に入った人達 (11 人) | モモ★ラッチ リア ねこすけ Zfan づん トシ kawa 町田 Kavalier わっこ くたー |