コメンテータ
ランキング
HELP

[POV: a Point of View]
〓劇場未公開作はおもしろい?〓

掘り出し物を期待してつい未公開作を借りてしまう。しかもパッケージを読むと「傑作」みたいに書いてある。または「未公開だから不安!」…そんなあなたのためのPOV。 ABCD=日本未公開作。(A=平均点が4.0以上 B=3.5〜3.9 C=3.0〜3.4 D=2.9以下) EFGH=TV用ムービー(本国でも劇場公開されず)。(E=平均点が4.0以上 F=3.5〜3.9 G=3.0〜3.4 H=2.9以下) 
C★3DO YOU LIKE HITCHCOCK? ドゥー・ユー・ライク・ヒッチコック?(2005/伊=スペイン)やたらもったいぶるので少し期待してしまうのだが、やはり脱力させてくれた。投票
C★3ファナティック(1982/米)遊び心がある。投票
C★3ブレインフューチャー(1989/カナダ)コテコテのB級かと思えば雰囲気だけはフランス製近未来SFのものだった。思わせぶりなくせに中身はほとんどおじさん達の談笑と平凡過ぎる救出劇なんだが。投票
C★3プレッシャー2(1998/米)誰も観ない邦題だろうけど悪くない。ただコーエン印のもどかしさは観る側よりもむしろキャラ自体にかかっているのでその点は微妙かも。投票
C★3サイレンス 血の呪(2003/仏)ほとんど順番に痛がってるだけで説明不足。しかもありがちな展開ではあるが、その静謐さと主演2人に★3。投票
C★3アナザー・エフェクト(2005/米)決していい出来とは言えん映画だか否定する気にもなれない。投票
C★3LOOP ループ(2006/米)軽く開き直ったかのようなオチだ。投票
C★3ビデオゲームを探せ!(1984/米)子供主役というのが生かされたミステリー・アドベンチャーの佳作。投票
C★3デスウィンズ 沈黙の航海(1990/独)航海モノなのに海が荒れない異色作。下らない話も洋上という設定と少しのお色気で何とか。投票
C★3南の島のリゾート式恋愛セラピー(2009/米)肝心の関係修復が唐突なのは残念だが、マリン・アッカーマンにクリステン・ベル、美しいリゾートの魅力で帳消しにしてもいい。投票
C★3ローマ麻薬ルート大追跡(1977/伊)色んな場所を利用したアクションが楽しい。投票
C★3ファウスト(2001/スペイン=米)何をいまさら…って感じだし盛り上がりも全然。SMジョージ氏の仕事だけが光るがしかしそれも前に見たようなものばかりであまり効果的には使われていない。投票
C★3ダウニング街の陰謀(1985/英)小粒だけど陰謀ものとしてまずまず。スカッキがもっと活躍してくれたら。投票
C★3キミに逢えたら!(2008/米)失礼だが女優さんのレベルがもう少し高ければなぁと思う。あと音楽好きっていう設定が活かしきれていなかったような。投票
C★3クライムダウン(2011/英)巻き添えが多すぎる、という点を除けば良く出来たスリラー。山のシーンも怖く撮れている。メリッサ・ジョージは身近にいそうな感じのお姉さんでいつも親近感。★3.5投票
C★3キルスティン・ダンストの 大統領に気をつけろ!(1999/米=仏=カナダ)こういう作り込みは楽しい。ミシェル・ウィリアムズが良い。投票
C★3デス・サイト(2004/伊)小粒感がかわいらしい。投票
C★3ドリーム・ラバー(1986/米)いい所もあるんだけどいちいち回りくどいのが玉にキズ。真面目に回りくどいというか。投票
C★3ハロウィン5 ブギーマン逆襲(1989/米)随所にその歴史を感じて感慨深い。 [review]投票
C★3パーマネント・レコード(1988/米)まとめ方もジェニファー・ルービンの扱いも中途半端。それでも若きキアヌの演技や一貫して抑えられたトーンには好感が持てる。あのシーンのあっけなさとか。投票
こつこつ追加中。
この映画が好きな人達

このPOVを気に入った人達 (11 人)モモ★ラッチ リア ねこすけ Zfan づん トシ kawa 町田 Kavalier わっこ くたー