[POV: a Point of View]
☆2001年に観た記憶に残る映画☆
私が2001年に観た映画(2001年度上映映画のみではなくビデオも含む)を総括。人生を変えるほどの映画にたくさん出会いました。分類は≪A:人生に衝撃を与えた映画B:感動をアリガトウ。もう一度観みるかもしれない映画。C:よかったけど(どうでもいいから)二度は観ない映画≫です。思い出し次第追加していきます。(注:観た映画全てではありません&採点と分類が一致しない場合もあります)
B | 用心棒(1961/日) | 飯屋の親爺と太鼓の親爺にもってかれた 二人ともタイムマシーンで連れて来たそうです(他にも数名) [review] | 投票 | |
C | スターシップ・トゥルーパーズ(1997/米) | 何だこの映画は!!超バカだけどムチャクチャおもしれーぞ!!ウォ―――――――――――――――――――――――――――――――!! | 投票 | |
C | トラフィック(2000/独=米) | ベニチオの目に依存症 | 投票 | |
C | ギター弾きの恋(1999/米) | 沢山のアーティストがギターを壊してきた。しかし、こんなに切ないギター壊しはないだろう。 | 投票(7) | |
C | DEAD OR ALIVE・犯罪者(1999/日) | 意外と深い話なんだなぁー・・・って思ってたのに馬鹿やろう。ギャリック砲かよ!2も見るぞ!バカヤロウ! | 投票 | |
C | 小説家を見つけたら(2000/英=米) | 俺がガス・バン・サントが好きなんだなー。一度語りたいなー | 投票 | |
C | 最後のブルース・リー ドラゴンへの道(1972/香港) | アタア!!ウォアチャア!!ムチャクチャカッコイイゾ!ゴーンとの死闘は空手バカ一代並だ! | 投票 | |
C | ブエノスアイレス(1997/香港) | いままで、男が女を愛するのと男が男を愛するのはきっと同じ気持ちなんだろうなー・・・・・・って思ってたけど、それがよく分かった。 [review] | 投票 | |
C | 007/トゥモロー・ネバー・ダイ(1997/米) | 俺はどこかで007もう終わりだと思っていたが・・・・・・ジェームス・ボンドが再び現れた!彼は、ショーンとロジャーの二色を持ち合わせている! [review] | 投票(1) | |
C | 39 刑法第三十九条(1999/日) | 刑法第三十九条;心神喪失者の行為は、罰しない。第二項;心神耗弱者の行為は、その刑を減軽する。 三十九条だけではない。法律そのものの矛盾とはなにか! | 投票 | |
C | ソナチネ(1993/日) | ソナチネとは「小さなソナタ」か・・・ | 投票 | |
C | ザ・セル(2000/米) | Damien Hirstのパクリ | 投票 | |
C | 007/ワールド・イズ・ノット・イナフ(1999/英=米) | 今までの007的内容は初めの30分で終わった。その後はとにかくキレも迫力もない。しかし、悲しみに触れた新しい007は私に20本目への興味を沸かせざるをばかりだ。最早007にとって007world is not enoughなのかも知れない・・・・・・ | 投票 | |
C | シャイニング(1980/英) | この世で一番恐い映画といわれたが断然『2001年宇宙の旅』のほうが恐い | 投票(1) |
このPOVを気に入った人達 (1 人) | ことは |