[POV: a Point of View]
CINEMA色の風景カラフルな題名たち
■A 赤 紅色 朱色 ■B 白 ■C 緑色 ■D 黄色&黄金色&メタリック(金属的)な色 ■E 青 藍色 ■F 桃色 紫色 灰色 その他の中間色 ■G 黒 ■ 複数の色のコラボレーション(競演)
C | 緑の森のバラード(1983/チェコスロバキア) | |||
C | 緑のアリが夢見るところ(1984/独) | 見事に綺麗なタイトル | ||
D | 幸福の黄色いハンカチ(1977/日) | 優しい名画だったね | ||
D | 黄色い大地(1984/中国) | 今でも、ココロに砂塵が吹いている | ||
D | 銀河(1968/仏=伊) | |||
D | 五つの銅貨(1959/米) | |||
D | エル・ドラド 黄金の都(2000/米) | |||
D | 白銀の乱舞(1931/独) | 眩(まばゆ)い 黄砂の光 | ||
D | プラチナ・ブロンド(1931/米) | |||
D | 黄色いロールス・ロイス(1964/英) | いかにも、ド派手、デラックス | ||
D | 紳士は金髪〈ブロンド〉がお好き(1953/米) | 紳士じゃなくとも 笑 | ||
D | ビートルズ/イエロー・サブマリン(1968/英) | 飛び跳ねちゃうよ | ||
D | 青銅の基督(1955/日) | |||
E | ブルーベルベット(1986/米) | 分厚い青が幽かに震えて | [comment] | |
E | 青い凧(1993/中国) | 瀟洒(しょうしゃ)にして逞(たくま)しい | ||
E | トリコロール/青の愛(1993/仏) | |||
E | 青いパパイヤの香り(1993/仏=ベトナム) | 色と香りで誘うタイトル 上手いね | ||
E | 青春残酷物語(1960/日) | 青春→残酷、この対比に痺れる | ||
E | 藍色夏恋(2002/台湾=仏) | 初々(ういうい)しくて いかにも切ない感じ | ||
E | BLUE(1993/日=英) | デレク・ジャーマン監督の遺作 |
オレンジ色の映えるこのサイトに、様々な彩(いろど)りを添えてみました。
この映画が好きな人達このPOVを気に入った人達 (3 人) | ダリア Orpheus ペペロンチーノ |