コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

炭酸飲料

「三度の飯の方が映画より好き」程度だとは思いますが、よろしく。
[参加掲示板] [招待者: Myurakz]
→気に入られた投票気に入った→
104コメント40
3POV1

Comments

最近のコメント 10
★5ゼロ・グラビティ(2013/米)純粋な"何か"を引き出してくれた作品。 [review][投票(4)]
★4オブリビオン(2013/米)このバランス感覚はナメちゃいけない気がする [review][投票(3)]
★5007 スカイフォール(2012/英=米)ようやく「落ち着いた」感が出たね。 [review][投票(6)]
★5ダークナイト ライジング(2012/米=英)私の中の少年の心が泣いている。 [review][投票(6)]
★3ドラゴン・タトゥーの女(2011/米=スウェーデン=英=独)俺がフィンチャー映画に求めているものってなんだったんだっけ。 [review][投票(2)]
★5猿の惑星 創世記(ジェネシス)(2011/米)生半可な気持ちで「原点」に立ち返っていない映画。 [review][投票(2)]
★5ブラック・スワン(2010/米)なんでささくれをそっちの方向で剥くんだああああああ [review][投票(2)]
★5X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011/米)これだからヒーロー映画はやめられない。 [review][投票]
★4SUPER 8 スーパーエイト(2011/米)そういえば父もそろそろヒマだ。 [review][投票]
★4トロン LEGACY(2010/米)CG映画の元祖を題材に、これまでのSF映画の進歩に対する愛を感じた。大げさな言い方だけどね。 [review][投票(2)]

Plots

1 件
★0スルース(2007/米)ベストセラー作家である老人(マイケル・ケイン)の豪邸宅に、若い男(ジュード・ロウ)が訪れます。 若い男は老人の妻と浮気しており、老人もそのことを知っています。 そして老人はこう言いました。 「この家に隠された宝石を盗んでみろ。成功したら妻もやる。」 …そして二人は女を巡っての奇妙なゲーム合戦を開始しました。   登場人物が2人だけという、72年公開の『探偵<スルース>』をリメイク。 マイケル・ケインは旧作にも若い男役で出演しており、時を変えて老人役を演じました。[投票]

Points of View

世界素敵オヤジ発見[投票(3)]
その貫禄。その堂々たる様よ。若いモンには出せないオーラをまとったステキオヤジにスーパーひとしくん贈呈。 A:作品を左右するほど空気を掌握するステキオヤジ。 B:出すぎず、作品を影で支えるナイスミドル。 C:作品を左右するほど空気を破壊するイカレオヤジ。