コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] プリティ・リーグ(1992/米)
- 更新順 (2/2) -

★3別にプリティだとは思わない。 (あき♪)[投票]
★4いい意味でも悪い意味でも題名に騙されるな、ということ。プリティ娘は出てこないが、いい話。 (chilidog)[投票]
★4やる気がみなぎっている。みんな野球,好きなんだねーと素直に楽しめた。ジーナ・デイビスかっこいいですね。マドンナも妙に自然な感じ。  (ダイキリ・キューブ)[投票(1)]
★4このトム・ハンクスが一番好き (ふりてん)[投票]
★2内ももヒリヒリしないかな。股ズレじゃなくて、スライディング。 (kekota)[投票(1)]
★4この軟派な邦題を何とかして下さい。 ()[投票(7)]
★4タイトルに「プリティ」が冠してあるから、てっきりジュリア・ロバーツ主演かと思ったよ。 (黒魔羅)[投票(1)]
★3実際に在った話がベースと聞いて、なかなか凄いなぁと思いました。佳作です。 (ガンダルフ)[投票]
★3トム・ハンクスがおされて結構。これはやはり女子選手達が主役なのさ。 (アルシュ)[投票]
★3おもしろくないとは言わないけど、「このキャストでこれだけ???」って感じ。もったいない… (shu-z)[投票]
★4野球好きの女の人にはこれはもう夢ですな。あーピンクのフリフリユニフォームが着たい!でもポジションはキャッチャー以外よ (WaitDestiny)[投票(3)]
★5キャスティングがとってもいいと思う。この映画に出てくる女性のすがすがしさ、元気さ、強さの中にきちんと女性のやさしさも描かれているところが好き。さわやかな感動。 (みくり)[投票(4)]
★4マドンナは主役よりも、こういう小さな役で光ると思う。 (白羽の矢)[投票]
★3最後はちっと感動。生足スライディングは痛いでしょ〜 (つね)[投票]
★5この作品が実話であるという事に最初に驚かされた。私は野球ファンなので、そのバイタリティに拍手喝采。どう見ても選手たちはみんな、打っても取っても走っても、正直お尻が重そうだったが、その一生懸命さに好感を覚える。トム・ハンクスの役はおいしい。 (takud-osaka)[投票(2)]
★3女性に対してかっこいいと思える作品。トム・ハンクスよかった。 (tenri)[投票]
★3予想したよりおもしろかった。かみたばこを吐くのは清原よりもカッコよく見えた。 (ピロちゃんきゅ〜)[投票(1)]
★4この映画のトム・ハンクス弾けすぎっす、でも最高、やるならここまでノリノリじゃないとね♪ (LUNA)[投票]
★4同監督の『ビッグ』が男性向けなら、こっちは女性向け。 [review] (BRAVO30000W!)[投票]
★2豪華なキャスト、、、。でもイマイチ君でしたね。 (ナリイ)[投票]
★4ベースボールとノスタルジーと。 (TM)[投票]
★3ジーナ・デイビスには「姐さん」という言葉がピッタリくる。 (MACH)[投票]
★4マドンナって、ちょっと下品ではすっぱな役がはまるのね。 (hakaida)[投票]
★4なんかいろいろと悔しかった。 (そね)[投票]
★4こういう終わり方は嫌いだけど、ジーンときた。トム・ハンクスのせいか? ジーナ・デイヴィスもカッコよかった。 (丹下左膳)[投票]
★4全然期待しないで見たからなのか・・良かった。トムハンクスに尽きる。。。 (ディラン)[投票]
★4トム・ハンクス、やっぱりいいなぁ。安心して見てられる。 ちゃんと笑わせてもくれるし。 (TERRA)[投票]
★4不覚にもマドンナのテーマソングに涙 (JamCat)[投票]
★5ロリ・ペティマドンナがとても良かった。姉に対して妹の持つライバル意識も自然に描かれていて良かったです。 (kawa)[投票(1)]
★4相変わらずの男勝り役のジーナ・デイビスもさることながら、その妹役の子がすごく光っていた。 (Touch)[投票(1)]