★1 | 『Love Letter』から岩井俊二にはいった私には、つらかった。いまだに嫌悪感の残る映画。 (はな) | [投票] |
★5 | 先生が最高!意表を突かれたっていう感じやな。こういう雰囲気の作品を受け付けない人がようけおるけど、しょうがないと思う。 (うしもうもう) | [投票] |
★2 | ベタだ。とても。浅野さんと橋爪さんがきちんと役者であるだけに、ある意味ではCHARAが浮いてた。設定はいいんだけどいまいち。 (ettusais) | [投票] |
★2 | 出演者は好きなんですが、意味不明でした、はい。 (サー) | [投票] |
★4 | 私的には好きな作品だが、万人受けはしないでしょう。 (masa) | [投票] |
★1 | スマン、趣味じゃ無いのに観た私が悪かった。 (レディ・スターダスト) | [投票] |
★3 | ラストの映像は素晴らしいので+1。 (マルチェロ) | [投票] |
★3 | ゴキゴキって、痛そう、、、 (佐々木犬) | [投票] |
★2 | ラストだけ好き。CHARAかわいいし浅野忠信かっこいい、2人が結婚してよかった。 (レイナ) | [投票] |
★1 | なにかあるとおもっていたけど何も無かった。ひまつぶしにもなんないぞ (イエモン) | [投票] |
★1 | やっぱり岩井俊二の映画は何かがありそうで、本当に中身がないという事をわかった方がいいと思います。 (青木富夫) | [投票] |
★4 | やっぱり岩井俊二は映像めちゃ綺麗っ!CHARAかわいいっっ。 (ふーこ) | [投票] |
★2 | 映像は奇麗なんだけど、首の骨折れたあたりから、観るのつらかった。 (わわ) | [投票] |
★4 | 思い出すことと言えば、首の骨の折れる音。 (cnt) | [投票] |
★2 | 切り口はいいんだけど、内容はちょっと。良くも悪くも独特。 (映太郎) | [投票] |
★2 | CHARAと浅野忠信の公開お見合い映画。 (うやまりょうこ) | [投票(1)] |
★3 | アイディアが概念的すぎる その割にオチが直接的 (FRAGILE) | [投票] |
★5 | CHARA&浅野忠信最高・・。感動したぁ。つらかったぁ。でも気持ちが和んだ。 (Pupu) | [投票] |
★4 | 小さい頃、世界が不思議だらけでとてつもなくでっかく感じた。 (XTC) | [投票] |
★4 | ずーっと空は青です。結構、きつい映画ですが。ただただ青い空を見ましょう。それだけで、救われるか? (世界の終わりの果に) | [投票] |
★4 | ああやってコクのかと参考になった。”いかにも”としてもいいと思う。チャラのおかげ。 (luv) | [投票(1)] |
★5 | 哲学的。映像と音楽の中でただボーっと観ていた。 (なつこ) | [投票] |
★2 | なんか子供の頃を思い出した。 (harutin) | [投票] |
★2 | よくできた自主制作映画って感じ。 (しど) | [投票] |
★5 | 奇麗で透明で悲しい映像。塀の向こうには何があったのだろう・・・。 (いし) | [投票] |
★4 | 心とは何か。どこにあるのか。どの場面も心象風景として残る... (ゆの) | [投票] |