コメンテータ
ランキング
HELP

ヒロ天山さんのコメント: 更新順

★4太陽の王子 ホルスの大冒険(1968/日)GCの「ゼルダの伝説」のコマーシャルをみてたら、この映画を思い出した。[投票]
★2インビジブル(2000/米)透明になってしたいことって、結局エロなのかな。まあそうか。[投票]
★4デルス・ウザーラ(1975/露)どですかでんの時のようなカラーに対するミョーな力みを全く感じなかったです。黒澤映画はややこしくなくて、ストレートなところがいいです。力強い。[投票]
★4愛しのローズマリー(2001/独=米)ファレリーの扱うヒロインは共通してる。金髪で、ピンク系の服が似合う。[投票]
★3砂の器(1974/日)3点です。[投票(1)]
★3ピンポン(2002/日)原作に忠実なのが好感もてます。アクマ最高に似てて良かったです。でも、漫画の総集編みたいな感じでギュウギュウで・・・。仕方ないか。[投票]
★4機動戦士ガンダム II 哀・戦士編(1981/日)ミハルの弟妹たちが、カイに「姉ちゃんは?」と聞かれ、震えながら「すぐ帰ってくるよ。」というところがなぜか一番胸が痛くなる。[投票]
★3PLANET OF THE APES/猿の惑星(2001/米)セード将軍よかったです。あと、宇宙船の猿はかわいい。[投票]
★4野性の証明(1978/日)これを初めて見たのは小学校の頃でした。改めて見るとつらい部分がありますが、はじめてみたときは結構な衝撃でした。[投票]
★4シンドラーのリスト(1993/米)女の子の服の色見てたら、黒澤の煙突の煙の色を思い出した。[投票]
★1機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988/日)サブいオタク映画。表面的でスカスカ。人がスカスカ。女の子キャラとロボットで力尽きたか。ホントに「ザンボット3」の富野か?[投票]
★3となりのトトロ(1988/日)この映画とってもいいです。いいアニメだと思います。でも、あまりに宮崎アニメの価値観に偏っていく日本(日本人)がちょっと怖いです。だって、宮崎ってロリコンで、赤なんだもん。[投票(2)]
★1稲村ジェーン(1990/日)この映画を見ると、音楽製作は、「瞬発力」 映画製作は、「持久力」って感じがします。映画製作は、根性いる。[投票]
★4クール・ランニング(1993/米)見た後のすっきりさ、さわやかさがいいです。[投票]
★5顔(1999/日)おもしろかった。この映画が嫌いな人は、知り合ったとしてもうわべだけのつき合いになるだろう。 [review][投票]
★4長靴をはいた猫(1969/日)このアニメぜったい宮崎駿が絡んでいると思ってた。カリオストロの城も、もののけ姫のラストもよー似ちょる。[投票]
★2マジェスティック(2001/米)見ていてケツがかゆくなりました。偽善的な映画だ。[投票]
★3スパイダーマン(2002/米)これだけ漫画の魅力を忠実に映画化したのはめずらしい。 ただ、ヒロインはビミュー(乳はいいか)。[投票]
★2ダイ・ハード3(1995/米)内容忘れた。[投票]
★3ZIPANG ジパング(1990/日)最初はちょっとワクワクしたが、どんどん主人公の魅力がなくなっていった。前半で力つきたって感じ。[投票]