コメンテータ
ランキング
HELP

ユリノキマリさんのコメント: 更新順

★5真夜中の虹(1988/フィンランド)そういえば、私はこういう映画が好きだったんでした。 [review][投票(1)]
★5アバウト・シュミット(2002/米)はっきり言って、退屈で醜悪な作品だけど [review][投票]
★5至福のとき(2001/中国)ベタな演出に、ベタに感動できた自分自身に感謝したいと思います。 [review][投票(1)]
★5ボウリング・フォー・コロンバイン(2002/カナダ=米)「ただのアホでマヌケ」でないアメリカ人もいたのだ。 [review][投票(5)]
★5ラブ・セレナーデ(1996/豪)愛すべきイカレポンチ映画。 [review][投票]
★3エレベーター(1999/トルコ)どのデータベースでも、この映画が「コメディー」にカテゴライズされていないのがとっても不思議。冒頭の「ルイ・マルに捧げる」の文句も含め、非常に笑えました。[投票]
★5遠い夜明け(1987/英)最初はドナルド・ウッズが、いわば「ネタ的」に挑発するように記事を書いたように思えたことが、この映画への親近感につながり、構えずに見ることができました。以下、個人的な思い出です(しかも冗長)→ [review][投票]
★4ムービー・デイズ(1994/アイスランド=独=デンマーク)映画の筋には全く関係なく、大きな勘違いをしてしまいました。 [review][投票]
★4パリのレストラン(1995/仏)「優しげだけれど訳ありなお年寄りが、脈絡なく思いついた昔話を聞かせてくれている」みたいな心地よさを感じました。随所に出てくるウィットに富んだ言い回しもすてき。[投票]
★5フェノミナン(1996/米)ロバートじいさまのせりふ「Every woman has her chair」に涙しました。正確にはこの前後を含めた「字幕に」ですが。 [review][投票]
★4奇跡の海(1996/デンマーク=スウェーデン=仏=オランダ=ノルウェー=アイスランド)まさにマグダラのマリア。 [review][投票]
★5猟奇的な彼女(2001/韓国)「ぶっ殺す」と言われて、本気でそう思うわけはなし、結局、何だかんだ言って好きだからホイホイ言うこと聞くんでしょ、と思っていたのですが [review][投票(7)]
★3踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003/日)名探偵コナン』化しているのが気になったものの、そこそこ楽しめました。 [review][投票(4)]
★4天才マックスの世界(1998/米)何が言いたいのかさっぱりわからないのに、こんなにおもしろくていとおしいなんて。[投票]
★4マン・オン・ザ・ムーン(1999/米)狼青年アンディ [review][投票(2)]
★4シカゴ(2002/米)“そういう”問題ではないのですが [review][投票(5)]
★1海辺の家(2001/米)安普請とはこのこと。(以下、不愉快なことしか書いてありません) [review][投票]
★3スタンド・バイ・ミー(1986/米)今さらナンですが、「死体探し」ってのは、男の子なら心躍る行為なんですか? [review][投票(2)]
★4シングルス(1992/米)流行っぽいものをおしゃれっぽく取り入れつつ、見るに絶えないほど軽薄にもなっていない好編でした。[投票]
★3いちご白書(1970/米)柴門ふみがこの映画が好きなわけがわかった気がする(そして、私が彼女の才能ってやつを、いまひとつ素直に評価できない訳も…)[投票(1)]