コメンテータ
ランキング
HELP

紅麗さんのコメント: 更新順

★3極道の妻たち(1986/日)純白のスーツを着ると殺される…。[投票(3)]
★3八つ墓村(1977/日)渥美清には金田一耕介は似合わないと思う。でもやっぱり今でもこの映画は恐い。[投票]
★2ジャンヌ・ダルク(1999/仏)私がイメージしていたジャンヌ像とは全く違った。ジャンヌが気が狂ってわめいているだけにしか見えなかった。[投票]
★5サイコ(1960/米)見る前に何の情報も得なかったのは本当に良かった。シャワーシーンもだけど、私は特にベイツ邸の階段を探偵が昇った後…のシーンにゾクッとした。[投票]
★2悪魔のくちづけ(1997/英=独=仏)タイトルが良かったから見てみたけど、以外とつまらなかった。[投票]
★2死国(1999/日)これを映画化する前に、「狗神」を映画化しろ!と見た当時は思っていた。しかも全然怖くなかった。映画館で見て失敗したと思った。[投票]
★2ロスト・ソウルズ(2000/米)話が半端でつまらなかった。エクソシストの方がかなり良い。[投票]
★3デビル(1997/米)ブラピの悲し気な青い目が印象的。優しい心を持ちながら、人を平然と殺すギャップを見事に演じられていたと思う。[投票(1)]
★4恋におちたシェイクスピア(1998/英=米)グゥィネスの男装が良かった。あの薬屋をやったオジサンがなぜか印象に残った。[投票(1)]
★5メン・イン・ブラック(1997/米)トミー・リー・ジョーンズがカッコ良い!なのに、「ストレス顔」なんて言うのは実に許せん!![投票]
★5ハムナプトラ・失われた砂漠の都(1999/米)こういう映画は見ているだけでワクワクする。あの虫が気持ち悪くて仕方なかった。[投票]
★5グリーン・デスティニー(2000/米=中国)アクションがすごい上に、映像がとても美しい。イェンがちょっとワガママだけど、強く可愛くて好きだ。[投票]
★4ラストエンペラー(1987/英=中国=伊)絶対的な権力を持つ皇帝が平民へと変わって行く姿。一体どっちが幸せなのか自分には分かるはずもないが、権力者は同時に孤独も抱えていることを感じた。[投票(1)]
★4BROTHER(2000/日=英)兄貴はあまり喋らないけど、凄みのある雰囲気が漂っていた。ヤクザものの中では結構好きな映画。[投票]
★3エクソシスト(1973/米)見ている最中に、前に見たことのある弟によってネタバレされたので、面白さが半減してしまった。でも、言いようのない恐怖感が現れていたと思う。 [投票]
★4ディープ・インパクト(1998/米)最悪の状況下にも関わらず、様々な人々の思いやりに感動した。[投票]
★3四十七人の刺客(1994/日)いろいろな忠臣蔵モノを見ましたが、あっさりしていて私は好きです。健さんが出ているし。[投票]
★5雨月物語(1953/日)おどろおどろしさが滲み出てくるような感覚を覚えた。凄い![投票]
★3危険な情事(1987/米)小学生の時に見ましたが、子供心にはキツ過ぎました。 [投票]
★3名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000/日)やっぱり見てしまう推理モノ。[投票]