コメンテータ
ランキング
HELP

ktさんのコメント: 更新順

★4裸の十九才(1970/日)この映画で永山則夫に興味を持ちました。[投票(1)]
★5ガキ帝国(1981/日)趙方豪がいいですね。ラストの竜介には涙。[投票(3)]
★3傷だらけの栄光(1956/米)マックイーン目当てで見ました。役のイメージが全然違います。[投票]
★4ゲッタウェイ(1972/米)あっという間に終わってしまいました。それくらい面白かったです。[投票]
★5パピヨン(1973/米=仏)大脱走の次にこの映画を観ました。それからマックイーン=脱走のイメージが 脳裏から離れません。[投票]
★4タワーリング・インフェルノ(1974/米)クールなマックイーンが非常に印象的です。[投票]
★4何がジェーンに起こったか?(1962/米)あっという間の2時間。安価のDVDが出ています。[投票]
★2救命士(1999/米)予告で勘違いしてしまったのかもしれない。最後まで見るのが苦痛だった。[投票]
★4白い嵐(1996/米)3箇所泣きそうになりました。[投票]
★4カーラの結婚宣言(1999/米)ベタだけど好きです。[投票]
★4リトル・ヴォイス(1998/英)戸川順を思い出しました。欲を言えばもっと唄のシーンがあれば良かったです。[投票]
★3AMY エイミー(1998/豪)女の娘の唄が印象的です。[投票]
★5大脱走(1963/米)中学生の頃初めて自分の意志で映画館で観た映画。 それ以来私の中での洋画No.1。[投票]
★5アメリカン・ヒストリーX(1998/米)パッケージの写真で見る気が失せていたが,見るとそれとは裏腹な内容に 一時も目が離せなかった。[投票]
★5ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998/英)脚本が素晴らしい。何気なく観ていたらいつの間にか引き込まれました。[投票]
★5アルマゲドン(1998/米)本宮ひろ志的ストーリー,好きです。[投票(1)]
★5グラディエーター(2000/米)本宮ひろ志的ストーリー,好きです。[投票]
★4フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996/米)ジョージ・クルーニーはこの映画が一番カッコイイ。[投票(4)]
★5キリング・フィールド(1984/英=米)邦画「人間の条件」と同じように重く悲しい現実が身にしみました。[投票]
★5ミシシッピー・バーニング(1988/米)いろいろ考えさせられました。[投票]