コメンテータ
ランキング
HELP

Carol Anneさんのコメント: 更新順

★4惑星ソラリス(1972/露)この映画を始めて見た時、SF映画の未来を信じられた。[投票(1)]
★4隣人は静かに笑う(1998/米)後味の悪さを何とかする演出もあったような・・・。[投票]
★3ザ・ロック(1996/米)何か、ちょっと大味な感じ?[投票]
★3四十七人の刺客(1994/日)「知りとうない!!」のせりふが好き。[投票]
★3永遠〈とわ〉に美しく(1992/米)ゼメキスらしくて、良かったです。笑いをもっと強くすれば、ニールサイモンになれたのに。[投票]
★3パトリオット・ゲーム(1992/米)ハリソンフォードだと、危機感が弱く感じる。だっていつも不屈のヒーローばっかりだから。[投票]
★3薔薇の名前(1986/独=仏=伊)この程度のことで大問題だというなら、今の日本は、悪魔の巣窟だね。[投票]
★3ナバロンの嵐(1978/米)前作を意識しすぎて、脚本演出まで、前時代掛かる必要などないのに・・・。[投票]
★3プロジェクトA2 史上最大の標的(1987/香港)プロジェクトAが楽しかったから、期待したのに、がっかり。[投票]
★3ブロークン・アロー(1996/米)ジョンウーは、当たり外れがあるよね・・・。[投票]
★2楢山節考(1983/日)これでカンヌグランプリだなんて・・・。今村さんは所詮、もうおじいちゃんなんだから、そこの価値意識の上に何が描けたかを、評価の対象にしないと・・・。ここには、何もないと思います。[投票]
★2ブルーサンダー(1983/米)ジョンバダムの映画は全く受け付けません。70年代のアメリカテレビアクションの匂いがします。[投票(1)]
★1ストリートファイター(1994/米)アハハハハハ、ひでぇ、ひでぇ。[投票(1)]
★4Mr.レディ Mr.マダム(1978/仏=伊)ある意味、オカマの雛型??脚本がすばらしい!でも、舞台からの映画化なので、舞台を見たほうがもっといいかも。[投票]
★4ふたり(1991/日)大林さんファンタジーのいいとこが、一番よくバランスしてる映画だと思います。[投票]
★4ハムナプトラ・失われた砂漠の都(1999/米)桁外れに単細胞な脚本を、大上段に振りかぶったら、今時失敗するに決まって・・・、いや、いいんじゃないの!これ!面白い!でも、なぜ?[投票]
★4ディア・ハンター(1978/米)ただねえ・・・、なげーよ。[投票]
★4デーヴ(1993/米)あんなでっかい魚を釣ってみたい!![投票]
★4シン・レッド・ライン(1998/米)戦争での死を、生命論理に沿った自然の営みの中におくことで、残された者の心に共通してあって消え去らない、理不尽な死だという沈殿した思いを、うまく映像にしていると思いました。アフガンもそうだったけど、普通の生活をしている隣で人は死んでいるんだから。[投票]
★4シックス・デイ(2000/米)この脚本なら、深くて濃い映画作れたのに、シュワちゃんが出ると、底のアサーいものになっちゃうんだね。ハリウッドスターシステムの悪い見本の映画。でもこの脚本家には、明るい未来があるよ。きっと。[投票(1)]