コメンテータ
ランキング
HELP

チャオチャオさんのコメント: 更新順

★4始皇帝暗殺(1998/日=仏=中国)さすが、中国。スケールが大きい。おまけに出演者も多い。だれが、誰だか見ていてわからなくなった。パンフみながら見た映画(泣)[投票]
★5スプリガン(1998/日)原作を全巻読んでからみたけど、やっぱり日本のアニメのクオリティは高いね。ストーリも作画もよかった。原作見てない人はぜひ読んでみて![投票]
★1奇跡の海(1996/デンマーク=スウェーデン=仏=オランダ=ノルウェー=アイスランド)カンヌでいい賞をとったから、どんなもんかと見てみてが・・・。愛って何?宗教って何?ベスの人生って何?よくわからん。でも、音楽はよかった。[投票]
★2イレイザー(1996/米)定番なアクションムービー。それしか、いいようがない。[投票]
★5ゲーム(1997/米)セブンの監督サンだから、きっと悲惨なラストなんだろうなー。とこわごわ見ました。最後までハラハラさせられてしまった。こんなゲーム実際にやったら人間不信におちいるぞ![投票]
★3マイ・フレンド・メモリー(1998/米)2人でそれぞれの足りない所を補うことでプラスの人間になる。くぅー、いい話じゃないですか!人生において友達はいっぱいいても親友ってなかなか作れるもんじゃないよね。2人の思いに乾杯![投票(1)]
★4ジョー・ブラックをよろしく(1998/米)こんなラブストーリーはじめてじゃないのブラット・ピット。しょっぱな車にひかれるとこはびっくりした!ピーナツバターをなめる仕草にうっとりした私はもうやばいかな?顔よし!演技よし!最高![投票]
★3パウダー(1995/米)切なすぎ、切なすぎるっす。特別な力ってうらやましいけど逆にそれが主人公の少年を孤独にさせてしまったんだよね。ラストは、あれがきっと少年にとって自由と幸せになった結果なのかもね。[投票]
★1アビス(1989/米)海の底にすんでいる宇宙人はかわいかった。それにしても、あのラストはちょっとゆるせん!せっかく盛り上がったのに台無しじゃん![投票]
★3ターミネーター2(1991/米)前作より映画の技術がめちゃレベルアップしまくり!今回はターミーネーターは少年を守るため悪に立ち向かうって感じでかっこよかった! 最後は泣かせてくれるね。その後の未来はどうなったんでしょ??[投票]
★4ターミネーター(1984/米)ターミネーターってだけに殺すためにいるから怖いよね。みていて、どきどきしてしまった。いつシュワちゃんがやってくるだろうって・・・ 。[投票]
★3プリティ・ウーマン(1990/米)ジュリアがだんだん綺麗になっていく姿は女の子がみてもうっとりするんじゃないのかな?こういうシンデレラストーリーってグット。[投票]
★5グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997/米)最後までロビンが出演していたのに気がつかなかった私って馬鹿? おまえはここにいる人間ではないと主人公の背中を後押ししてくれる友人に涙。すごく感動できるストーリーです!!最高![投票]
★3名探偵コナン 14番目の標的〈ターゲット〉(1998/日)前回より新一君の出番が少なくってガックシ。でも、なかなかおもしろかったです。トランプの数字と同じ名前を絡めた事件。コナン君はすっきりしたアニメだけど奥があるよね。だから好き。[投票]
★1プライベート・ライアン(1998/米)はっきりいってグロかった。スタートからの戦闘シーンで気持ちわるくなっちゃった。泣かせてくれると思ったのに別の意味で泣きたくなった作品。[投票]
★2世界の涯てに(1996/香港)ラストにちょっと感動。彼女の探していた場所は遠い異国の所ではなくほんとはすっごく近くにあったんだなーと浸ってしまった。[投票]
★4ダウンタウン・シャドー(1997/香港)金城武かっこいいです!スパイものの作品に弱いオイラにはすっごく楽しめました!香港版ミッション・イン・ポッシブルって感じ。←ちょっと言い過ぎ?[投票]
★5ラヂオの時間(1997/日)出演メンバーみて、ああ三谷幸喜の脚本だー!と思ったの私だけではないはず。役者のわがままから原作が違うストーリーになって進行するところは笑える。さすが三谷さんだ![投票]
★2リービング・ラスベガス(1995/米)大人の映画だ。主人公が破綻への道へ着々と進んでいく姿はちょっといたたまれないね。ラスト彼女は主人公と出会ったことで何か得たのかな?[投票]
★2ディアボロス・悪魔の扉(1997/米)ラストがねぇ・・。どんなにあがいても人生がかわらないって感じがいやだ・・。[投票]