バタピーさんのコメント: 更新順
奇蹟の輝き(1998/米) | このテーマを映画にした根性に拍手!映像の美しさだけではない、誤魔化しのきかない心があると思う。 | [投票] | |
あなたが見えなくても(1999/米) | 実話だと言うのは判るが、本人たちを見せられると映画というよりTVのドキュメントになる気がする。 | [投票] | |
アイズ ワイド シャット(1999/米) | 美しい映像。合掌。 | [投票] | |
愛と青春の旅だち(1982/米) | この後幸せになったのかなぁ・・?気になるのよぉっっっっっ。 | [投票] | |
スカーレット・レター(1995/米) | デミ・ムーアは、やっちゃいけない役って言うものが判ってないのか?! | [投票(1)] | |
風と共に去りぬ(1939/米) | ビビアン・リー、ゲーブルの豪華さ!どう足掻いてもこれ以上のものは作れない気がするから。 | [投票] | |
ウェスト・サイド物語(1961/米) | 始まりの曲の所からオシャレで、センスがいいよ。タイトル・デザインも好き。 | [投票] | |
ザッツ・エンタテインメント(1974/米) | 何度見ても飽きない。なんと言ってもアステアでしょう〜! | [投票] | |
恋の手ほどき(1958/米) | ミュージカルとして楽しい作品。時代のせいか恋愛至上主義っていうのがチョッと気に掛かるけれど。 | [投票] | |
情婦マノン(1949/仏) | 恋人を担いで歩くラストシーンは圧巻! | [投票] | |
アデルの恋の物語(1975/仏) | 追いかける女と逃げる男。永遠のテーマかも。 | [投票] | |
華麗なるギャツビー(1974/米) | こんな女の何処がいいっ? | [投票] | |
おもいでの夏(1971/米) | 単純に年上の女性ものとしての作品ではなく、戦争という悲しみをさり気なく描写している。 | [投票] | |
草原の輝き(1961/米) | モラルにおしつぶされた愛情。昨今このモラルは、どこかに消えちゃいましたね・・ | [投票] | |
旅情(1955/米=英) | プライドと愛と別れ。せつないラストでした。 | [投票] | |
昼顔(1966/仏) | カトリーヌ・ドヌーブの冷めた視線が印象的。所々こわざのきいた映画 | [投票] | |
カイロの紫のバラ(1985/米) | 話したい人はたくさんいるよー誰か出てこないかなぁ!? | [投票] | |
恋におちて(1984/米) | 大人の純愛。結婚前と後だと見る側の気持ちが違ってしまいましたけど。 | [投票] | |
リトル・ロマンス(1979/米) | いいなぁ〜サンセットキス! | [投票] | |
小さな恋のメロディ(1971/英) | こんな小さな恋をしたかったですぅ〜。 | [投票] |