コメンテータ
ランキング
HELP

シルヴァさんのコメント: 更新順

★2評決のとき(1996/米)ヒューマンドラマかサスペンスかわからない、中途半端で退屈な映画。[投票]
★4ブレードランナー(1982/米)古臭く、新しく、新鮮でいて懐かしい作品。心地よい退廃が人間くさくてGood![投票]
★3エントラップメント(1999/米)キャサリンのプロモーションビデオみたいなものかな。[投票]
★4沈黙の戦艦(1992/米)設定の無理さには目をつむり、単純に楽しむ為の映画。[投票]
★3ブルー・ストリーク(1999/米)すべてにおいて中途半端。リアリティは必要ないのだから、もっとハチャメチャにした方が作品として際立つハズ[投票]
★2ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒(1999/日)日本の特撮の限界を知ることが出来る映画。内容を語る域まではとてもとても…[投票]
★1ヒーローインタビュー(1994/日)こんなの新春かくし芸大会でやれ![投票(1)]
★1君を忘れない(1995/日)所詮、アイドル映画…。松村は出演したことを一生忘れないだろう。[投票]
★3シックス・センス(1999/米)退屈。宗教観の押し売りはある意味で危険だと感じた。[投票]
★3エイリアン2(1986/米)規模を大きくした分、恐怖はダウン。これって戦争映画?[投票]
★3ターミネーター2(1991/米)当時はスゴイと感じたが今見ると苦しい。[投票]
★2スタンド・バイ・ミー(1986/米)スイマセン、退屈でした。[投票]
★2007/ゴールデンアイ(1995/米)リアリティを無視したドタバタ活劇。古典ですからネ。[投票]
★2ヤング・シャーロック ピラミッドの謎(1985/米)ホームズファンなので、採点は辛めになります。[投票]
★3ロング・キス・グッドナイト(1996/米)キャスティングが好みではない。ほかはまぁまぁ。[投票]
★2トータル・リコール(1990/米)カメラワークがへたなのか、舞台のような安っぽいセットでは興ざめもいいとこ。[投票]
★4ランボー(1982/米)案外良質の社会派ドラマ。[投票]
★2機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988/日)監督の自己満足で終わらせてほしくはなかった。[投票]
★3機動戦士ガンダムF91(1991/日)歌だけ良かった。そんだけ[投票]
★1REX 恐竜物語(1993/日)日本映画の汚点でしかない。いろんな意味で。[投票]