コメンテータ
ランキング
HELP

たなけんさんのコメント: 更新順

★1宮廷料理人ヴァテール(2000/英=仏)題材はキライじゃないし、3日に絞った構成も悪くない。でも、何を訴えたいのか全く不明。ただ大騒ぎしてるだけではないと願うばかり。[投票]
★2GO(2001/日)題材も主張も撮り方も(ガイ・リッチーのパクリくさいですよね)特に目新しいものでもない。ということで、アイドルによるただのラブドラマという評価。既存の日本映画と比べれば多少抜きん出ているのでこんな採点。[投票]
★1ザ・メキシカン(2001/米)作ってるほうも、見る方もエンターテイメントだからって割り切ったところにあるのが好感のもてるところ。ストーリーなんか却って飛んじゃっててよかったでしょう。まあ、興行成績さえ良ければ製作側はみんなハッピーなんだろうけど。[投票]
★1コレリ大尉のマンドリン(2001/米)ペネロペ・クルスはかわいいよ。でもさ、あんまりにも変わり身はやくない?それだけで、もう苦笑。おまけにニコラス・ケイジときたら、ラブストーリーには合わなくないですか?それともギャグなのかな?もっと軽い役ならピカ一なんだけどね。[投票]
★2キス・オブ・ザ・ドラゴン(2001/米=仏)もうリュック・ベッソンには期待してないんだけど、ここまでとは。単にエキゾチック好きな悪趣味ハリウッド映画ではないですか?リーは相変わらず淡々と良い演技を重ねているだけに残念。彼の持ち味を生かせる台本はないものか。[投票(1)]
★3あの頃ペニー・レインと(2000/米)テーマも雰囲気もアイディアも悪くないんだけど、いまいち乗り切れない。ってのは、主人公の少年があんまり大物になってくれないから。ヒロインもお母さんも良い動きしてるだけにもったいない。[投票(1)]
★1M:I−2(2000/米)もはやただのアクション映画。みえみえのストーリー、子どもだましなトリック。題名泥棒と呼ばれてもいたしかたないでしょう。[投票(1)]
★4オーシャンズ11(2001/米)語り口の軽快さ、スピード感のある撮りかた(よくも悪くも)は最近多いですね。なんも考えないでノリで楽しんじゃえば◎[投票]
★5アポロ13(1995/米)とにかくカッコいいの一言。宇宙船もいいが、管制室はもっといい。結果を知りながら何十回も見てしまうような作品。[投票]
★2ホワット・ライズ・ビニース(2000/米)まあ、良くも悪くも火曜サスペンス並。セットが豪華なとこだけがハリウッド風?[投票(1)]
★4スターリングラード(2001/独=米=伊=アイルランド)狙撃手ってのが娯楽としては結構面白かった。娯楽と割り切れば、あまあまなラストも許されるんじゃないかと。しかしなんていってもエド・ハリス。主役を押しのけるクールな存在感。[投票]
★5キャスト・アウェイ(2000/米)前後を付けたのがとってもいいでしょう。エンディングも気持良くて爽やかな気分になれました。しっかし一人芝居でここまで引っ張るとは。トム・ハンクス恐るべし。[投票]
★3バガー・ヴァンスの伝説(2000/米)おおげさ過ぎないのが○ 男の子も自然で○ なんだけど、何が伝説なんだかわからない。ウィル・スミスの役割がいまいちぼやけてるせいなのでは?[投票(1)]
★3アンブレイカブル(2000/米)アイデアは、ほんとに面白い。うまく調理できてないけど、それは監督の手際が悪いせいということで。[投票]
★2アイズ ワイド シャット(1999/米)内容がありそうなんだけどなあ。あまりにも退屈でなんにも考えられなかった。[投票]
★4ロミオ・マスト・ダイ(2000/米)ジェット・リーの控えめなアクションがスティーブン・セガール並に好感もてる。ロミオだったんだね、ジェット。今まで気付かなくてごめん。[投票]
★2U−571(2000/米)潜水艦もの初めてなんで興味津津でした。でもそれだけ。敵国の潜水艦ってそんなに簡単に操縦できるの?(素朴な疑問)[投票]
★1ミッション・トゥ・マーズ(2000/米)ゲイリー・シニーズの無駄使い。アポロ13であんなにいい演技したのに。同じ宇宙もの(しかも設定がパロディーっぽい)なのに。[投票(2)]
★3ペイ・フォワード 可能の王国(2000/米)アイデアはとてもいい。でも、その広がりを全然感じさせない演出で台無し。こういう方法でしか最後の盛り上げができないっていうのも安易すぎるでしょう。[投票]
★2パーフェクト・ストーム(2000/米)ワンアイデアは素晴らしいけど、それだけ。ここまでやったら現実離れしすぎ。アイデアとジョージ・クルーニーで2点。[投票]