コメンテータ
ランキング
HELP

na kaさんのコメント: 更新順

★5L.A.コンフィデンシャル(1997/米)クール。絶妙なストーリ構成。[投票(1)]
★5踊る大捜査線 THE MOVIE(1998/日)映画はビデオでみるんじゃない、スクリーンでみるんだー。やっぱり、織田は熱い。[投票]
★4エアフォース・ワン(1997/米)ゲイリーオールドマンの最期のアクションに+4点。[投票]
★1シュリ(1999/韓国)期待あげすぎ。つまんねー。なんであんなに話題になるのか不明。仕掛けやがいたのか?[投票]
★4BROTHER(2000/日=英)黒人は、ファックファックコノヤローコノヤローって言っていたのがうるさかった。[投票]
★3スピード2(1997/米)サンドラブロックだけでよくがんばった。偉い[投票]
★3今そこにある危機(1994/米)逃亡者のほうがよかったかも。[投票]
★3スターリングラード(2001/独=米=伊=アイルランド)リアルな白兵戦の対極にある、冷たく静かなスナイパー。人がテレビゲームのように、死んでいくさまを淡々と見ていると怖くなった。[投票]
★2ケイゾク/映画(2000/日)映画にはケイゾクしなくても良かったです。ドラマは秀逸、映画はオマケ。ドラマは、4つ星なのでオススメ。[投票]
★5アルマゲドン(1998/米)ENEOSでガソリン入れてガハガハ笑っているCMのようなブルースウィリスが働く映画。[投票(1)]
★5デイライト(1996/米)朝焼けのようなイメージ有り。良い映画だったような気がする。[投票]
★3フォレスト・ガンプ 一期一会(1994/米)走っているだけなのに、何故か見守りたくなる。[投票]
★0ホーム・アローン3(1997/米)映画はみておらずポスターだけ見たことがあるのだが、主人公の子役の笑みに子供とは思えないほどの邪悪なイメージを感じました。コメディなのにホラー映画の予感。[投票(1)]
★5ホーム・アローン(1990/米)マコーレーカルキンが最高の子役である事の証明。疑問の余地無し。[投票]
★4バックドラフト(1991/米)ウイリアム・ボールドウィンの視線は何かとてもエロい。[投票(1)]
★5ショーシャンクの空に(1994/米)この物語が与えてくれる強い希望に僕も救われた。モーガンフリーマンも素晴らしい。[投票]
★2ゴッドファーザーPARTII(1974/米)1を見た直後で眠かった。なんか、淡々としている。[投票]
★2ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993/米)人形は秀逸。物語はつまらない。微妙な評価。人形売ってたら買うと思う。[投票]
★2ピアノ・レッスン(1993/豪=ニュージーランド=仏)僕は17の頃にこの映画を観ました。急に顕れた性に微かな嫌悪をもった思い出があります。青かったんでしょうか?[投票]
★4ダイ・ハード3(1995/米)ニューヨークでそんな派手な事件おこすなよな、とか笑ってみていた95年が懐かしい。[投票(6)]