コメンテータ
ランキング
HELP

たわばさんのコメント: 更新順

★3殺し屋ハリー 華麗なる挑戦(1974/米)美女と拳銃、そしてコミカルな雰囲気と硬派なアクションが『ルパン三世』のテレビ版第一期のイメージに重なる。そのせいかチャック・コナーズの顔が銭形警部に見えてしかたなかった。[投票]
★3複数犯罪(1972/米)警察署が舞台で、いくつもの事件が同時発生し、捜査に当たる刑事や警察署員の面々が個性的な群像劇。何かに似てると思ったら『踊る大捜査線』だった。87分署はアメリカの湾岸署…いや、逆か。[投票]
★4ウエストワールド(1973/米)ロボットは人間を映す鏡である。 [review][投票(1)]
★2サスペリア・テルザ 最後の魔女(2007/伊=米)前作から27年も待たせておいてこれですか? [review][投票]
★4ダイアリー・オブ・ザ・デッド(2007/米)ミイラ撮りがミイラになるな。 [review][投票(5)]
★5トゥモロー・ワールド(2006/米)これは陣痛の映画である。 [review][投票(3)]
★5ダーティハリー(1971/米)ダーティハリー再考。 [review][投票(4)]
★5マッチ工場の少女(1990/フィンランド)これは革命の映画である。 [review][投票(1)]
★2さよならジュピター(1984/日)浮いてます。なにもかも。 [review][投票]
★5惑星ソラリス(1972/露)宇宙の品格。 [review][投票(2)]
★4ある子供(2005/ベルギー=仏)「ある子供」と「ある大人」。 [review][投票(2)]
★5フェーム(1980/米)思い出のアルバムを開くように。 [review][投票]
★4サスペリア(1977/伊)蛇の化身、スージー [review][投票(3)]
★5ゾンビ(1978/米=伊)神の啓示。 [review][投票(4)]
★5ワイルドバンチ(1969/米)魂の殉教者たち。 [review][投票(6)]
★5マッドマックス2(1981/豪)家族の喪失と再生。 [review][投票(10)]
★5マッドマックス(1979/豪)運命の輪。 [review][投票(5)]
★5イノセント(1975/伊)イノセントに生きよ。 [review][投票(1)]
★2カフカの「城」(1997/オーストリア=独)永遠に辿り着けない映画。 [review][投票]
★4家族の肖像(1974/仏=伊)絵に描いた餅は食えない。 [review][投票(4)]