コメンテータ
ランキング
HELP

na kaさんのコメント: 更新順

★5ターミネーター(1984/米)シュワちゃんを育てた映画。僕は今でも彼をターミネーターだと思っている。 [review][投票]
★4ショコラ(2000/米)滑稽な神父。あか抜けたチョコレート屋。そして、ひとびとに活きる力をわけてくれるチョコ。キレイにまとまりました。[投票]
★4ポンヌフの恋人(1991/仏)なんだか遊園地にいるみたいなファンタジー。ビノシュは路上生活者をしていてもビノシュです。やっぱ。[投票]
★2存在の耐えられない軽さ(1988/米)ビノシュの痛々しい姿に耐えられない僕。[投票]
★5イングリッシュ・ペイシェント(1996/米)求めずには居られなくなるほどの焦燥感 [review][投票(1)]
★3汚れた血(1986/仏)ビノシュが首をかしげたり話したりする姿がたまらなく愛しい。[投票]
★3ホワイトアウト(2000/日)やっぱ織田雄二は熱いな!ただ、悪役がしょぼすぎたので何だか織田雄二が空回りな感じ。[投票]
★5ザ・ロック(1996/米)なんのその。ニコラスケイジも頑張ってるじゃない。[投票]
★2M:I−2(2000/米)出逢って五分で恋におちるなんて。車のスピンで?ここが一番 Mission Impossible な気がしました。[投票(3)]
★4コヨーテ・アグリー(2000/米)料金所であれだけのパフォーマンスを出せる親父さんはナカナカいない。[投票(1)]
★4ストレイト・ストーリー(1999/米=仏=英)お、おじいちゃん。家でじっとしてなきゃだめだよっ![投票]
★3トゥルーライズ(1994/米)気の弱そうな奥さんのダイナマイトバディはどうしたものか。派手なのは良いが最後はややヤリスギ。[投票]
★3アウトブレイク(1995/米)エボラ出血熱が人が集まるところで流行ったとしたら。冗談じゃない。[投票]
★5インサイダー(1999/米)題材がタバコじゃなかったら・・・と思うのは贅沢?これだけの傑作なのにあまり話題にならなかったのは疑問。鉄のジャーナリズムフィロソフィー。[投票]
★5セブン(1995/米)モーガンフリーマンが『ショーシャンクの空に』とおなじくはまり役。追い詰められていく切迫感、緊迫感、ブラッドピットもアイドルなどではなく役者してます。傑作。[投票(1)]
★3スリーピー・ホロウ(1999/米)意外にもグロ度★★★★。魔女のおばさんの中途半端は若さにも??もうちょっと、婆さんか若いかどっちかにすればいいのに。[投票]
★5FRIED DRAGON FISH(1993/日)Cool.Cool.Cool。岩井俊二映画の最高峰。まさにいらない物を削げ落として、もうなにも落とすものがなくなった作品。[投票]
★3ゴーストスープ(1992/日)キャストさえ良ければかなりの名作。デーブと主人公のおかげで二度と見れない代物に。絵本から抜け出たような、あったかいおはなし。[投票]
★4打ち上げ花火、下からみるか?横からみるか?(1993/日)子供達の無邪気さと淡い恋心、岩井俊二の魔法にかけられてしまった。[投票]
★3マトリックス(1999/米)ナイス、ブリッジ!ナイス!ナイス![投票]