コメンテータ
ランキング
HELP

ワトニイさんのコメント: 更新順

★3RAMPO 黛バージョン(1994/日)乱歩の雰囲気は結構出てた。意見が分かれて,奥山版と黛版の2バージョンを作ったことをウリにしてたけど,単なる話題作りとしか思えん。[投票]
★2姉妹坂(1985/日)4姉妹勢揃い豪華キャストのアイドル映画。それだけ…。[投票]
★0鉄塔武蔵野線(1997/日)原作を読んで,こういう小説もあるのかとびっくり。できれば映画館で観たいけど,やるかなあ?[投票]
★4ミュージック・ボックス(1989/米)美しく悲しいテーマ曲にのって展開するストーリーにどんどん引き込まれた。裁判シーンも迫力があった。[投票]
★3007/死ぬのは奴らだ(1973/英)評判今一のロジャー・ムーアだけど,初登場のこの作品は格好いい。それにラスト・シーンもいい。もっとも話自体すごく間延びしてるけど。[投票]
★4ヒポクラテスたち(1980/日)生きることとは何か考えさせてくれた。でも内藤剛志が出ていたのを,たった今知ってびっくり。[投票]
★3U・ボート(1981/独)すごく迫力があった。戦争とは決して勇壮で格好いいものじゃないことを教えてくれる。[投票]
★3荒野の決闘(1946/米)「雪山讃歌」って,この曲だったのね。ドク・ホリディがもっと活躍した(ような気がする)「OK牧場の決斗」の方が個人的には好き。[投票]
★5キッド(1921/米)笑いと涙が実にうまくミックスされている。5点以外付けようがないじゃないですか。[投票]
★4英国式庭園殺人事件(1982/英)何とも重苦しく陰鬱で不気味。ストーリーはともかく,このグロテスクな雰囲気は嫌いじゃない。[投票]
★3郵便配達は二度ベルを鳴らす(1942/伊)汗ばむようなじりじりと暑苦しい雰囲気。有名だけど,話自体は大したことないような…。[投票(1)]
★2戦争と貞操(1957/露)わざわざ映画館まで観に行ったが,ひたすら暗く,話の山もなく,つまらなかったという印象しかない。[投票]
★2落葉樹(1986/日)全編通して,亡くなった母親への主人公の想いがにじみ出ているけど,結局最後までそれだけしかない極めて私小説的な映画。 [review][投票]
★5地獄に堕ちた勇者ども(1969/伊=独=スイス)腐りきった一族の人間模様にぐいぐい引き込まれてしまう。ここで描かれている異常な退廃ぶりには共感できないが,思わずはまってしまいそうな魅力があるのもわかる気がする。[投票]
★5ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊)素晴らしかった! 静かで淡々とした流れの中で,いろんなことが深く描かれている。 [review][投票(3)]
★4恋のゆくえ ファビュラス・ベイカー・ボーイズ(1989/米)渋く素敵なラブ・ストーリー。音楽もなかなかいい。[投票]
★3天国は待ってくれる(1943/米)ルビッチの他の作品と比べると,ちょっとテンポが悪いように思える。[投票]
★4ライムライト(1952/米)悲しく美しく,そしてちょっとだけおかしい物語。[投票]
★2バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989/米)第1作は素晴らしかったのに…。この作品は第3作への単なるつなぎか? [review][投票]
★3殺しのドレス(1980/米)やるせない雰囲気で,救われない気分になってしまう。[投票]