SurfTheDeadCityさんのコメント: 更新順
ソードフィッシュ(2001/米) | ヒュー・ジャックマンの目がものすごい充血してる細かさにもびっくり。 | [投票] | |
イージー・ライダー(1969/米) | キャプテン・アメリカの国旗だらけの姿がけっこう怖かった。デニス・ホッパーがカッコいいよなぁ、と友は言うがどうしてわざわざデニス・ホッパー… | [投票] | |
ワイルド・スピード(2001/米) | 原題違うやん、最初まだ予告編かと思った… ラスト30分だけで十分な気はするが痛そうなバイクスタントに+1。 | [投票] | |
クローン(2001/米) | 一瞬ブラジルが見えたのにはごめんなさい。もう一瞬電気羊にごめんなさい。もうちょい考えなや〜。 | [投票] | |
ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米) | 原作をまだ読んでないのでなんともいい難いが、映画としては文句なしの部類。ギャグなしでも夢があるっていいよなぁと久々に思った。子供が可愛すぎてたまらん(笑 | [投票] | |
バグダッド・カフェ(1988/独) | 色含む映像がいい。キャラが立ってるのかなぜかほわほわしながら気づいたら終わってた。何度も観たいな。 | [投票] | |
エイリアン2(1986/米) | エイリアン出すぎやけど宇宙船良かった〜。アンドロイドの復権が泣けた。 | [投票] | |
ミルク・マネー(1994/米) | 青春映画っぽいので組織の幹部?の絡み方がいまいち。メラニーがかわいくてびっくりした。 | [投票] | |
儀式(1971/日) | 音のなさが最初つらかったがどんどん引き込まれた。これは時代が生んだ映画なんだろうなぁ、と。妙に笑えたりもした。眉が…くくっ。 | [投票] | |
ティコ・ムーン(1996/独=仏=伊) | ものすごいやる気のなさ感がいい。ヨーロッパ。色がきれいでインテリアもなかなか。でもブレードランナーっぽいとこはオリジナリティーが足りないなぁ…好きなんだけど。 | [投票] | |
ローラーボール(1975/米) | 近未来なのか?!すごい苦手やった。 | [投票] | |
スティング(1973/米) | 今観るとさすがに作り込みが足りないけどけっこう面白かった。色味がいいね。 | [投票] | |
フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996/米) | ははっ、悪趣味や。嫌いじゃないがもうちょっと無茶やってくれた方が。 | [投票] | |
X−メン(2000/米) | 続編ありますっ!!ってな伏線としての意味しかなさげなシーンに好感が持てない。とっても。原作は大好きだ。 | [投票] | |
未知との遭遇(1977/米) | 特別編じゃない方。娯楽大作だろうと観てみたら意外と凝ってた。日焼けはムラなくが基本だなやはり。 | [投票] | |
レイダース 失われた聖櫃〈アーク〉(1981/米) | カンフーぢゃなくてハンガーかいっ!!あれ欲しい。 | [投票(1)] | |
マトリックス(1999/米) | ヒットするB級SF(笑)キアヌ・リーブス…もしかして近未来オタク顔イメージ定着? | [投票] | |
卒業旅行 ニホンから来ました(1993/日) | これにハマったのは幼かったからか、それともこれが原点なのか…1度しか観てないのに今でも鮮明に覚えている私。 | [投票(1)] | |
スターシップ・トゥルーパーズ(1997/米) | 虫こわっ!対照的に安手のコメディ風なセットがものすごく泣かせる。笑った笑った、ハインラインは…死んでも死に切れんな。 | [投票] | |
続・猿の惑星(1970/米) | これ続編として劇場行ったら撃沈だったろうなぁ。今観ると…B級だ、猿の惑星がものすごくB級になってる!!良かった、続きがでて。 | [投票] |