コメンテータ
ランキング
HELP

映画っていいねさんのコメント: 更新順

★4妖怪大戦争(2005/日)子供ならではのファンタジー!!大人はこの世界に入れません!! だけど、この映画、子供達よりわれら大人に評価が高そう・・・ [review][投票(1)]
★2キューティーハニー(2004/日)アニメを純粋に実写していることはよく分かった。でも、だからこそアニメとのギャップを凄く感じた。佐藤江梨子のナイスバディにだけ一見の価値あり! [review][投票(1)]
★2フレディVSジェイソン(2003/米)かなりの消化不良!!『13日の金曜日』も『エルム街』もあまり真剣に見たことがなく、そんなおいらにはジェイソンやフレディのこれまでのいきさつがよく分からず、“???”という感じだった。 [review][投票(1)]
★5Vフォー・ヴェンデッタ(2005/米=独)期待せずに見たのが良かったのか、終わったときかなり感動した。 ひとつひとつ振り返ろうとすると分からないことが多々あるが、振り返るとこの感動が冷める気がする。だから振り返らない。 [review][投票(4)]
★4イン・ハー・シューズ(2005/米)キャメロン・ディアストニ・コレットが姉妹っていう設定は、無理があるけど、なんかほのぼのとしてていいですね。まぁ、誰が見てもそうだろうけど、おいらもマギー派です・・・ [review][投票(1)]
★4アメリカン・プレジデント(1995/米)凄い!!おとぎばなしみたい!!とてもロマンティックでありながら、とても崇高な大統領!! 大統領だからって、特別ではないですね。 [review][投票]
★3タイフーン TYPHOON(2005/韓国)シン(チャン・ドンゴン)の心竅を考えると・・・ [review][投票]
★5サウンド・オブ・サンダー(2005/米=独)単純で分かりやすい内容のSF。ここで、おいらの好きなジャンルがわかった・・・ こういう映画だ!! [review][投票(1)]
★4ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女(2005/米)まぁ、こんなものです。ツッコミどころ満点なんだけど、素直に楽しめたからよしとします。 [review][投票]
★3南極物語(1983/日)感動のクライマックス・・・なんだけど [review][投票(1)]
★3エミリー・ローズ(2005/米)実話です。実話だから怖さがいっそう引き立ちます。思い起こすと内容もかなりあります。 でも、実際のところ怖かったということだけが独り歩きしています。 [review][投票(4)]
★5博士の愛した数式(2005/日)理屈抜きに感動しました。あんな授業を聞いたら、皆が嫌いな数学も好きになるんだろうなぁ〜 [review][投票(3)]
★3ミュンヘン(2005/米)スピルバーグの(ユダヤ人の)訴えは、ひしひしと伝わってきます。ですが、見終えて思ったことは・・・ [review][投票(2)]
★4ニューヨークの恋人(2001/米)メグ・ライアン抜きでラブコメは語れません!! また、公爵(ヒュー・ジャックマン)の女性に対する接し方・・・勉強になります!!^^ [review][投票(2)]
★4フライトプラン(2005/米)さすが!ジョディ・フォスター!でもこの映画見たおかげで、飛行機乗るのがちょっと怖いかな・・・ [review][投票(2)]
★4オリバー・ツイスト(2005/英=チェコ=仏=伊)2時間20分という長い映画だったが、時間を気にすることなく見終えることが出来た。 が、しかし、ロマン・ポランスキーの訴えるところは、何も伝わってこず、ただただ主人公のバニー・クラークを追いかけてるだけだった。 [review][投票(1)]
★3恋人はスナイパー 劇場版(2004/日)テレビで始めてみた。水野美紀は素敵なだけでなく、名役者であることを認識した。 最後は読め読めだったけど、不外にも [review][投票]
★3あらしのよるに(2005/日)内容も良かったし、感動する部分もあったけど、何か違和感が・・・ そうです。みなさまが書いているように・・・ [review][投票]
★4SAYURI(2005/米)ちょっとドロドロした感じも否めないが、予想通りの結末とチャン・ツィイーの素敵な瞳に・・・ [review][投票(2)]
★4キング・コング(2005/ニュージーランド=米)前作の『キングコング』は、あまり良く知りませんが、結末は分かってました。 最初のほうは眠かった部分もあったので、そこをうまくすればもう少し短くもできたのかな? [review][投票]