コメンテータ
ランキング
HELP

とりおさんのコメント: 更新順

★4ダンテズ・ピーク(1997/米)自然災害パニックものは何本かありますが、火山の爆発は火山灰で辺りが真っ暗になるので、視覚的に怖さが倍増しますね。[投票]
★4大誘拐 Rainbow Kids(1991/日)誘拐されたはずのおばあちゃんが逆に誘拐犯を手玉に取るところが笑っちゃいます。いちいち3本締めするところもね。[投票]
★3メンフィス・ベル(1990/米)映画全体にあっけらかんとした雰囲気が漂っているような気がします。[投票]
★2彼女は最高(1996/米)キャメロン・ディアズって最近評判ですが、そんなにいいですかね?[投票]
★3月の輝く夜に(1987/米)一見だらしなさそうであるけれども情熱的な役柄はニコラス・ケイジにぴったりですね。[投票]
★3バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲(1997/米)アーノルド・シュワルツェネッガーは悪役になり切れていませんね。 [投票]
★4いつか晴れた日に(1995/米)エマ・トンプソン,ヒュー・グラントの歯切れの悪い(!?)演技がすごくいいですね.[投票(2)]
★2ドラゴンハート(1996/米)ネバーエンディングストーリーをちょっとだけ思い出しました.[投票]
★2マーズ・アタック!(1996/米)ジャック・ニコルソンにあんな間抜けな死に方を2回もさせるなんてすごい映画です![投票]
★3クロッカーズ(1995/米)なんと言ってもオープニングのインパクトがすごかったです.内容は...[投票]
★2不滅の恋 ベートーヴェン(1994/米=英)恋人うんぬんよりももっと他のストーリーにした方が面白い映画になったような気がします.[投票]
★4スタンド・バイ・ミー(1986/米)幼いながらもそれぞれに悩みを抱えている姿が随所に織り込まれていて,心を打たれました.車なら数時間で着いてしまうところに歩いて行くだけで大冒険をしている気分になっているところが微笑ましいです.[投票]
★4セント・オブ・ウーマン 夢の香り(1992/米)アル・パチーノが死に場所を探してさまよう途中のストーリーは面白いと思います.ただ,個人的にはアル・パチーノには最後の最後まで,クリス・オドネル以外の親しい友人のいない頑固おやじでいて欲しかった.[投票]
★5レインマン(1988/米)ダスティン・ホフマンの演技はすごいですね.とても演技とは思えませんでした.事業がうまく行かず,恋人との関係もぎくしゃくしてついつい癇癪を起こしがちなトム・クルーズが,実の兄弟と会って心を通わせていくうちに純粋さを取り戻して行くところもよいです.[投票]
★5めぐり逢えたら(1993/米)これが運命というものでしょうか?お互いに顔は知っており,ひかれあいながら,最後の最後まで「やあ」,「こんにちは」以外の言葉を交わさない展開が面白い.[投票]
★3エンパイア・レコード(1995/米)いかにもという感じの青春活劇です.この手のくさめのドラマだったら日本の連ドラの方が面白いかな?[投票]
★5ディア・ハンター(1978/米)ベトナム戦争を生きて乗り越えたものの,社会復帰できないほどに戦争から受けてしまった精神的なダメージが,見る人に強烈に訴えかけます.特にクリストファー・ウォーケンの演技はすごいと思いました.[投票]
★3鳥(1963/米)全編に漂う不気味さがうまいと思います.特に,小学校に鳥が集まってくるところははらはらさせられます.[投票]
★3ステイン・アライブ(1983/米)全編にビージーズの曲がちりばめられており,リズムがよいと思います.[投票]
★3眺めのいい部屋(1986/英)描写が生々しくなく綺麗に撮れていると思います.[投票]