すやすやさんのコメント: 更新順
エイリアン2(1986/米) | パート2モノの概念を破った作品として、歴史的に意味のある映画。だれも、「エイリアン」で戦争映画できるなんて思わないでしょ。 | [投票(1)] | |
イントルーダー/怒りの翼(1990/米) | ジョンミリアスの時代錯誤なベトナム映画。対空ミサイルの描写だけリアル。 | [投票] | |
ミッション・トゥ・マーズ(2000/米) | 今どき、火星の人面岩はないよな 〜。ストーリーはいろんなSFのパッチワークです。これ見たら、「星を継ぐもの」を映画で見たいと思った。 | [投票] | |
スネーク・アイズ(1998/米) | トリッキーなカメラワーク博覧会。そんだけ。 | [投票] | |
好きと言えなくて(1996/米) | 女性版「シラノ 〜」って感じでしょうか。オーソドックスなラブロマンスで楽しめます。 | [投票(1)] | |
生きてこそ(1993/米) | 正真正銘のサバイバル。クリフハンガーやバーティカルリミットより全然面白い。 | [投票] | |
E.T.(1982/米) | 自転車が飛ぶシーンって、どうしてかわからないですけど、泣いちゃいますよね。なんでなんだろ? | [投票(3)] | |
AKIRA(1988/日) | とにかく映像が素晴らしい。ペキンパー的なスローモーションや、破壊の映像美に感動します。 | [投票(1)] | |
レザボア・ドッグス(1992/米) | タランティーノの最高傑作。 | [投票] | |
菊次郎の夏(1999/日) | あまりに何も起きないので、退屈でした。 | [投票] | |
みんな〜やってるか!(1994/日) | くだらないのは大好きなんだけど。アメリカのバカ映画までには突き抜けていない。 | [投票(1)] | |
ソナチネ(1993/日) | 印象の薄い北野武映画。どんな映画だったかも忘れてしまった。 | [投票] | |
HANA-BI(1997/日) | 北野武映画の完成形。でも、ちょっとまとまりすぎ。 | [投票] | |
あの夏、いちばん静かな海。(1991/日) | 言葉のない恋愛を表現しようとした試みは、凄い。 | [投票] | |
3−4X10月(1990/日) | タカが灰皿で女の子を殴るシーンだけ、よくおぼえている。 | [投票] | |
その男、凶暴につき(1989/日) | 新しいバイオレンス表現を見たきがした。 | [投票] | |
ユージュアル・サスペクツ(1995/米) | 脚本がすばらしい。あのラストは予想できなかった。 | [投票] | |
L.A.コンフィデンシャル(1997/米) | いぶし銀な映画。ラッセル・クロウがいいです。 | [投票] | |
アメリカン・ビューティー(1999/米) | そんなに大騒ぎする映画なのかなあ。フツーのような気がするけど。 | [投票] | |
マグノリア(1999/米) | 衝撃のラストって、このコト? 前半がよかっただけにがっかりした。 | [投票] |