pom curuzeさんのコメント: 更新順
卓球温泉(1998/日) | ラリー後半の松坂慶子の満面の笑みがよかった〜。こっちまでニヤ〜ってしちゃった。あ〜よかった。 | [投票] | |
CUBE(1997/カナダ) | こんなにドキドキした映画は初めてだ。大丈夫か?そっちで・・・だいじょう・・あぶねっ!! | [投票(2)] | |
13日の金曜日(1980/米) | あれやっぱりケビンだよね!そうだと思ったんだよな〜。確認できてすっきり。 | [投票(3)] | |
ウェイクアップ!ネッド(1998/英) | おもしろいね〜。ドタバタ大好き。おじいちゃんにはあのバイク寒いだろな〜。おいらでも寒いよ。 | [投票] | |
黒い絨氈(1954/米) | これ、こわかった〜。 | [投票(1)] | |
いつかギラギラする日(1992/日) | も〜ギラギラギラギラギラギラギラギラ! | [投票] | |
マイ・ライフ(1993/米) | 途中からずっと泣きっぱなしでした。泣きすぎて疲れた。息子に対する父親の想いに感動。いい息子であらねば、そしていい父親にならねば。 | [投票] | |
レイダース 失われた聖櫃〈アーク〉(1981/米) | どんな小さな冒険や挑戦(初めて通る道に入るときとか、ティッシュをゴミ箱に投げる時等)をする時も、ついこの曲を口ずさみます。いまだに。 | [投票(5)] | |
踊る大捜査線 THE MOVIE(1998/日) | 「〜現場で起きてるんだ!」のセリフ、たしかに決まってるけど・・・ [review] | [投票] | |
リバー・ランズ・スルー・イット(1992/米) | この映像は素晴らしい。話はちょっと退屈だったけどそんな事気にならない位美しい。本じゃなく映画だねこれは。 | [投票(1)] | |
ルパン三世 カリオストロの城(1979/日) | な〜んてロマンチックなんだろう。も〜たまらん。 [review] | [投票(1)] | |
アルマゲドン(1998/米) | 思った通りでした。泣く気で行ったので泣きました。ただここのコメントを見て悲しくなりました。 [review] | [投票(4)] | |
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス(1999/米) | スターウォーズファンじゃなかったので、見るべきではなかったです。これはファンの人が見る映画でしょう。 [review] | [投票(4)] | |
エイリアン4(1997/米) | エイリアン自体に新たな魅力を持たせたと思う。いいですね〜。 [review] | [投票] | |
エイリアン3(1992/米) | シリーズ中では一番不評のようですが、これはこれでとてもいいです。 [review] | [投票] | |
いまを生きる(1989/米) | 素直に見れました。言葉の持つ力を感じた。今を生きる・・・この気持ちをいつまでも忘れたくないです。 | [投票(1)] | |
春にして君を想う(1991/独=アイスランド=ノルウェー) | 自分には伝わるものがなかったです。タイトルは☆5つ。タイトルで期待しすぎちゃいました。 | [投票] | |
いつか晴れた日に(1995/米) | 原作が有名なようですね。僕は読んでないです。タイトルでグッときたので、期待と違う映画でした。 [review] | [投票] | |
ミシシッピー・バーニング(1988/米) | 悲しいですね・・・他人事じゃないなと思いました。小さな差別はどこにでも潜んでいる。自分の言動をもう一度考えることにします。 | [投票] | |
エアフォース・ワン(1997/米) | まあ思ったとうりです。 [review] | [投票(2)] |