コメンテータ
ランキング
HELP

Passing Pleasuresさんのコメント: 更新順

★5ビフォア・サンセット(2004/米)もし昔好きだった人と偶然再会した時,この映画のジュリー・デルピーのように美しく年を重ねていたなら,僕の心は動揺してしまうかもしれない.「妻とはうまくいってない」なんて嘘をついてしまうんだろうか.[投票(1)]
★4ターミネーター3(2003/米)ラストにはびっくりしたけど,続編への期待が高まったので,これは「あり」やね.[投票]
★4恋人までの距離〈ディスタンス〉(1995/米)旅先で出あった若い二人は,会話をする前からお互いに興味を持っている.会話はその好意を確認し合うためだけのように,僕には思えた.結局二人は「あわよくば」を期待しているんだろう.だいたい非日常での出会いってそういうものなのかもしれない.[投票(1)]
★2マドモアゼル a Go Go(1972/仏)監督がこの4人の女優と知り合いになりたかったがために,口からでまかせでお金をかき集め,だらだらと作ったとしか思えない.僕的には衰えてしまったラフォンが哀しい.60年代のオーラはない.[投票]
★3スローガン(1969/仏)エロな年=1969年製作の映画.ジェーン・バーキンが深緑のワンピースを着て音楽に合わせて踊る姿に見とれた.監督,何が撮りたかった?[投票]
★4Mの物語(2003/仏=伊)ベアールにはやはりこういう役が良くはまる.気まぐれでつかみどころのなく妖しいマリーにぴったり.ベアールに「今にわかる」と言われれば,わかったふりをしそうになるし,わからせて欲しくなる.[投票(1)]
★4ターミネーター2(1991/米)ブッシュを応援してる場合じゃないよアーノルド.数年後にもし世界になんかあるんだったら,それまでに未来からターミネーターとして救いに来て下さいね.[投票]
★4バイオハザード(2002/英=独=米)あまり怖くないゾンビたちを倒しまくる美貌の女性アリスに目が離せない.[投票]
★4華氏911(2004/米)この映画をそのままの事実として受け取る気にはもちろんならないが,1つの見方として興味深い.少なくともMr.小泉には,映画を見ずに「偏った映画は見る気になれない」と言う前に,この映画を観てから何かを言って欲しかった.[投票(1)]
★5パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち(2003/米)60年代のキースのような風貌のジョニー・デップは最高に素敵な「キャプテン」だ.見るまでは「どうせ..」なんて思ってたけど,素敵な映画やね.[投票(2)]
★3スパイダーマン(2002/米)スパーダーマンというのは切なく哀しいヒーローだったんだ..暇な機内で見ることがない限り一生見なかった映画だったけど,いやあ,なかなかでした.[投票]
★3ペイチェック 消された記憶(2003/米)ストーリ展開のテンポが気持ちよい.安心して見れる作品.[投票]
★4焼け石に水(1999/仏)「君が私を欲している」アパートの1室という閉ざされた空間で,支配する側とされる側の関係が創られていく.会社などの組織や夫婦の関係でもこういう状況を創り出すのが上手い人は確実に存在する.僕はこういうことから離れ,ニュートラルでいたい.[投票]
★4スイミング・プール(2003/仏=英)ジュリーが別荘につれて帰る男たちの醜さと年齢に「あーもったいない」と思う.日本と違ってフランスは中年になっても現役みたいだ.[投票]
★3ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!(1964/英)階調豊かな白黒映画でビートルたちが締まってみえる.笑顔に溢れ,穏やかだった頃の彼らを見ることのできる心地よい映画.[投票]
★5夏物語(1996/仏)ほんまにしょうがないなあ。でもそんな主人公が羨ましい。僕は多分あんな風に生きたいんだと思う。そんな男たちにとってロメールの映画は優しい。[投票(1)]
★4コレクションする女(1967/仏)ロメールのヴァカンスものを観ると自分の失われた若さを哀しく思う.[投票]
★4今のままでいて(1978/伊=スペイン)この頃のナスキンは驚くほどの美しさ.まさに「今のままでいて」!?[投票]
★5ラスト サムライ(2003/米=ニュージーランド=日)勝元を演じた渡辺謙の存在感に圧倒され,小雪のきりりとした美しさに目を奪われた.ハリウッドはこの二人を発見することになる.[投票(7)]
★4キャンディ(1968/米=伊)キャンディにやられた.好みはスレンダーな女性だけど,ときたまこういう感じの女性に惹かれるんだなあ.音楽もいいよ.[投票]