コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

ペイチェック 消された記憶 (2003/)

Paycheck

[SciFi/Thriller/Action]
製作総指揮ストラットン・レオポルド / デヴィッド・ソロモン
製作テレンス・チャン / ジョン・デイヴィス / マイケル・ハケット / ジョン・ウー
監督ジョン・ウー
脚本ディーン・ジョーガリス
原作フィリップ・K・ディック
撮影ジェフリー・L・キンボール / ラリー・ブランフォード
美術ウィリアム・サンデル
音楽ジョン・パウエル / ジェームズ・マッキー・スミス / ジョン・アシュトン・トーマス
衣装エリカ・エデル・フィリップス
特撮グレゴリー・L・マクマリー
出演ベン・アフレック / アーロン・エッカート / ユマ・サーマン / ポール・ジアマッティ / コルム・フィオール / ジョー・モートン / マイケル・C・ホール / ピーター・フリードマン / キャスリン・モリス / イワナ・ミリスビック / クリストファー・ケネディ / フルヴィオ・チェチェーレ / ジョン・カッシーニ / カラム・キース・レニー
あらすじ[ネタバレ?(Y1:N3)] 近未来。フリーのコンピュータ・エンジニアのマイケル(ベン・アフレック)は、オールコム社の新システムを開発した。高額の報酬を受け取る代わりに、機密の漏洩を防ぐため開発に関わった3年間の記憶を消去された。しかし、記憶の消去後にマイケルがオールコム社から受け取ったのは、自分がサインした報酬を辞退するという誓約書と、彼自身が何かの目的で入れたと思われる、ガラクタのような19の品物だった。さらに、オールコム社やFBIが、マイケルを狙う。自分は何故追われるのか。過去の自分は未来の自分に何を伝えようとしているのか。マイケルはレイチェル(ユマ・サーマン)の協力を得て、謎解きを始める。 (ツチノコ)[投票][全 2 件]
Comments
全55 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5SF映画として、センスよくまとめられていて好感が持てる。ストーリーは、定番というか、冒険モノの王道だが、それを「記憶消去」という設定と上手くからめて、細かすぎず、無理なく自然にまとめている。 [review] (シーチキン)[投票(7)]
★4ディックの世界観は骨抜きにされてはいるが、アクション映画の王道をいく堂々たる演出が嬉しい。限りなく3に近いけど、充分楽しめたから4。 (茅ヶ崎まゆ子)[投票(2)]
★4最近よく情報漏洩に関する念書を書かされるので、なかなか巧い設定だなとニヤニヤしながら観ていられた。作品としては踏み込みが甘いし、壮大なテーマにしては舞台が小さいのだが、良作。この美味しいネタ、もう少し他で展開できないかなあ。 (tkcrows)[投票(1)]
★4SFと一口に言っても様々な種類があるが、本作品は気取らず、肩の力を抜いて楽しめるエンターテイメント性に溢れたSF作品。文学性や、緻密さを追求してはいけません。"なんかハリウッドSFでも観るか!”という気分時に直球で応えてくれる作品。 [review] (TOBBY)[投票(1)]
★4ベン・アフレックに全く期待していなかったものの、まるで一昔前のSFを楽しむような感覚で驚くくらい楽しめた。 [review] (m)[投票(1)]
★4予告編みた時「うっわ。B級っぽ。」と思っていたが、いい意味で期待を裏切ってくれた。『マイノリティ・リポート』+『ボーン・アイデンティティ』÷2 [review] (マス)[投票(1)]
★4期待していた通り、十分に楽しめた。 [review] (ツチノコ)[投票(1)]
★4与えられた前提条件から進行する手探り感が楽しい軽いノリのSF。こういった肩肘張らないSFってのも悪くない。 (X68turbo)[投票]
★3私にも、ヴィジョンが見えた!!→ [review] (甘崎庵)[投票(3)]
★3近未来SF、ディック原作、アクション、ジョン・ウーベン・アフレック...どの要素が主軸なのか今ひとつハッキリしなかった映画。 [review] (kawa)[投票(3)]
★3ディック原作をジョン・ウーが・・・。これだけでそそられる。 [review] (クワドラAS)[投票(2)]
★3なぜか格闘の強いインテリ [review] (hideaki)[投票(1)]
★3残念賞。トンデモSFアクション映画で、もっと面白くなりそうなんだが、いかんせん、ベン・アフレックの身体のキレが悪ぅて悪ぅて…それと女優さんは綺麗に撮ってあげて欲しいのだった。 [review] (ボイス母)[投票(1)]
★3基本的にベン・アフレックが、優秀な技術者には見えない。思えない。 [review] (らーふる当番)[投票(1)]
★3ベン・アフレック が駄目。きちんとアクション出来るのを中心におかないと。あの棒術は酷い。 [review] (t3b)[投票(1)]
★3ベン・アフレックの最良作とは思うが、ドラマ部分が弱いのと、緩急に乏しかったのが残念。 コーム・フィオーレはいつも通り、味のある存在感を醸し出している。 [review] (トシ)[投票(1)]
★3怪しい部外者に顕微鏡を貸してくれるのですか向こうの学校は? (黒魔羅)[投票(1)]
★3まずPKDの話がいいし、ジョン・ウーもそれを遊び心いっぱいで撮ってて楽しい。ただユマ・サーマンの使い方は中途半端だった気も。この程度なら普通に美人女優を起用してほしかった。★3.5 (ドド)[投票]
★3目新しいところは、 [review] (KEI)[投票]
★2寄りとスローの画を1/4に減らして出直して欲しい。ジョン・ウーの限界が見えた記念すべき作品。「空気」を撮り切れない監督に、SFは無理だ。 [review] ()[投票(3)]
★2B級の場合はとことん濃いーやつじゃないと許せません。 [review] (ざいあす)[投票(1)]
★2アクションを期待したのではなく、プロットのおもしろさを期待したのだったが、見事にはずされた。(アクションはまあまあ)他の大根はともかく、ユマ・サーマンのような名花がこんな映画に出てはいけない。 (ジェリー)[投票(1)]
★1あれだけ銃を乱射して、死なないのは不自然だ。 (so)[投票]
Ratings
5点2人*
4点47人***********************.
3点74人*************************************
2点16人********
1点1人.
140人平均 ★3.2(* = 2)

[この映画が好きな人]

POV
−別の俳優、監督が関わるはずだった映画− (kawa)[投票(40)]近未来映画礼讃 (LUNA)[投票(19)]
−海外SF小説の映画化作品− (kawa)[投票(18)]読んでから見るか、見てから読むか。 (シーチキン)[投票(14)]
千変万化!職業別で見る配役〜女優編〜 (TOBBY)[投票(10)]いいかこれがSFというものだ。 (死ぬまでシネマ)[投票(9)]
I LOVE BMW (たろ)[投票(1)]戦う女-fighting girl- (たろ)[投票]
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「ペイチェック 消された記憶」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Paycheck」[Google|Yahoo!]