コメンテータ
ランキング
HELP

glimglimさんのコメント: 更新順

★5ベニスに死す(1971/伊)娼婦さながらの妖艶な雰囲気を持つ少年。彼はまさしく美の象徴。[投票]
★4幻の光(1995/日)”幻の光”を見た事が無い人は一度見る事をお勧めします。無事を祈っています。[投票]
★2デカメロン(1970/伊)独特の下品さと貧乏臭さに少しいらいらした。何故か最後まで見てしまったが、、[投票]
★4太陽がいっぱい(1960/仏=伊)太陽と海と劣等感と殺意。[投票]
★4愛人/ラマン(1992/英=仏)金持ちな中国人の男、貧しいフランス人女性。その設定だけでドラマが生まれる。[投票(1)]
★3I SHOT ANDY WARHOL(1996/米)この女性がフェミニズムの創始者だったとは![投票]
★4AKIRA(1988/日)ジャパニメーション万歳!やっぱこれでしょ。[投票]
★4メリー・ポピンズ(1964/米)小学生の時この映画を見て、感動して眠れなかった覚えがある。今見ても夢があってよい。[投票]
★5男と女(1966/仏)すべてが美しすぎる。アヌーク・エーメも美しい。有名な主題歌は、永遠に私のフェイバリットです。[投票]
★3モンパルナスの灯(1958/仏)映画が好きというよりも、モディリアーニの絵が好き。[投票]
★3リアリティ・バイツ(1994/米)”STAY”というリサ・ローブの主題歌が好き。[投票]
★3マトリックス(1999/米)戦うシーンが”鉄拳”みたいでかっこいかった。[投票]
★4明日に向って撃て!(1969/米)西部劇は余り好きではないがこの映画は別。バカラックの音楽もいい。[投票]
★4欲望(1966/英)ちょい役でバルドーが出演しているらしいが探し出せなかった。[投票]
★5シェルブールの雨傘(1964/仏)カラフルですね。ルグランの音楽が美しく、ミュージカル映画の傑作。若きドヌーブはすでに老けている、、[投票]
★5勝手にしやがれ(1959/仏)ヌーヴェルヴァーグ万歳!ゴダール万歳![投票]
★5気狂いピエロ(1965/仏)斬新な映像、衝撃のラスト、鮮烈な青。突然アンナ・カリーナが歌いだすシーンもいい。[投票]
★3なまいきシャルロット(1985/スイス=仏)私事で恐縮ですが、生まれて始めて見たフランス映画だった(気がする)ので思い入れがある。切ない気持ちに浸れる。[投票(1)]