コメンテータ
ランキング
HELP

エリ-777さんのコメント: 更新順

★3摩天楼〈ニューヨーク〉はバラ色に(1987/米)ついついプッとかって笑う場面も多いし、面白かった。マイケル・J・フォックスが超カワイイ作品。[投票]
★3ディープ・インパクト(1998/米)アルマゲドン』よりも面白かった。でも一番盛り上がるところで気持ちが一緒に盛り上がらなかったので3点。[投票]
★3ハンニバル(2001/米)意気込んで観に行ったのが失敗。やはり続編は成功しないんだ、と痛感した。優雅な雰囲気にちょっと戸惑ったし。[投票]
★4セブン・イヤーズ・イン・チベット(1997/米)期待してなかったのにすごく良かった。ブラピよりダライラマのほうが印象深い。そしてやっぱり音楽はジョン・ウィリアムズだわ。[投票]
★2就職戦線異状なし(1991/日)異状あるよ・・・今はね。さわやか〜な感じ?でも観るのは1回で充分だと思う。[投票]
★1きけ、わだつみの声 Last Friends(1995/日)「予備校ブギ」なメンバーだった。・・・うーん。なんというか。作りたいものはわかるんだけど。[投票(1)]
★2波の数だけ抱きしめて(1991/日)・・・観た3日後くらいには内容を忘れてしまっていた。テレビでやってたら面白かったかも。連続ドラマで。[投票]
★2BEST GUY(1990/日)やっぱりトップガンにはならないよ。どう考えてもね。織田裕二若い〜。[投票]
★3彼女が水着にきがえたら(1989/日)サザンと織田裕二が好きだから、まるでプロモーションビデオのような感じで観ていました。ドラマみたいだけど単純で楽しめたから結構好きかも。[投票]
★4卒業旅行 ニホンから来ました(1993/日)中学生の時にクラスメイトと観に行った。織田裕二の大ファンだったのですごくショックだった。でも・・・面白かった(笑)[投票]
★4ぼくらの七日間戦争(1988/日)小学生だった当時はすごく熱くなった。今観ると・・・、あの頃の気持ちがどこかへ行ってしまった。でもあの頃の想いに4点。[投票]
★4リング(1998/日)映画館で観たら耳が痛かった。・・・あの音響効果がなければ怖さも半減だろう。ドラマ版がすごく怖くて印象に残ってたけど映画も意外に怖かった。松嶋菜々子より中谷美紀のほうがいいなぁ。[投票]
★3RONIN(1998/米=英)車が主役なんだろーか、と思ってしまった。やっぱり日本語が出てくると変な感じ・・・。ジオラマ、渋い趣味だ。[投票]
★3サブリナ(1995/米)へプバーンハリソン・フォードの二人だったらすごく観たいけど、それはありえないしね・・・。[投票]
★5インデペンデンス・デイ(1996/米)娯楽作No1。面白いからいいんです。矛盾だらけでも(笑)だって好きだもん。[投票(1)]
★2レオン(1994/仏=米)ダメなんです。観ようと思うのですが、どうしても最後まで観れない。飽きちゃう。向いてないのかな、と思います・・・。[投票(2)]
★1アルマゲドン(1998/米)全然のれなかった。感動〜!とかってみんな泣いてるのに、その理由が全く理解できなかった。え?だからなんで?わかんない。[投票]
★4グーニーズ(1985/米)キー・ホイ・クァンがすごく好きでした。映画そのものも子供の頃すごく好きでした。[投票]
★2ボディガード(1992/米)何故なのかわからないけど全く感動できなかった。迫力ありすぎ?[投票]
★3エリン・ブロコビッチ(2000/米)ジュリア・ロバーツ男前・・・![投票]