★5 | 95点。想像してたよりずっとよかった。主人公の変わり様が実にいいです(^^ (ナッチモニ。) | [投票] |
★4 | 実は、こっちを先に見た・・・ (これで最後) | [投票] |
★4 | ハンフリー・ボガードよりハリソン・フォードの方が説得力があったので、プラス1点! (mimiうさぎ) | [投票] |
★4 | ヘプバーンの原作もいいけど、これも好き。別物に仕上がっているとは口が裂けてもいえないけど。 (12番目の戦士) | [投票] |
★3 | 次男はどう見ても「世界一カッコイイ」とは思えないぞ。 (鏡) | [投票(3)] |
★3 | 旧作と違って、いまいち素直に見れないのは、ハリソン・フォード が出ているせい? [review] (りかちゅ) | [投票(2)] |
★3 | リメイクの宿命かな・・・これ以上の点数はあげられません。 (RED DANCER) | [投票(1)] |
★3 | ミ、ミスキャストだ! (茅ヶ崎まゆ子) | [投票(1)] |
★3 | いまいち感情移入できなかったけど、サブリナがパリから帰ってきて、
大人っぽくなったシーンは好きかも。 (two) | [投票] |
★3 | ちょっとミスマッチかな?違和感ある感じ。でも、ハリソンの堅物演技は中々良かったです。ジュリアも役に意気込みが感じられ、堂々としていて好感が持てました。「麗しの」が抜けた出来という所でしょうか・・・。 (かっきー) | [投票] |
★3 | ボギーもハリソン・フォードもどっちもおっさん。どうして惚れる?ナゾ。同じおっさんなら、オードリー版のほうがなんだかありそうな気にさせてくれる。 (ホッチkiss) | [投票] |
★3 | コク落ちする食材でも逸品のレシピで手練れが撮ればそれなりのものにはなる。とは言えオードリーやボギーと比較されては誰だって可哀想。その絶対の元ネタゆえに許される。これはこれで安心して見てられるという意味では90年代ハリウッドの水準作。 (けにろん) | [投票] |
★3 | 元ネタであるオードリー・ヘップバーンのサブリナを観ていないですが、よかったです。二人の演技が素晴らしかったな~ (starchild) | [投票] |
★3 | 脚本は、前作のどこをどう直したんでしょうか。少しパリの生活描写が長かったというぐらいな気がしました。 [review] (トシ) | [投票] |
★2 | リメイクなんてどうしてしちゃったんだろ。 (うやまりょうこ) | [投票(1)] |
★2 | 全く美しくなってないジュリア・オーモンドに納得できなかった。 (uzumaki) | [投票(1)] |
★2 | ジュリア・オーモンドがやや逞しく描かれすぎのような気がします。パリでの職業など現代的にアレンジした部分はよかった。 (kawa) | [投票] |
★2 | どうしてもこの手のラブストーリーは受け入れられない。 (ゆう) | [投票] |
★2 | オードリーの代わりなら、もっとキレイな女優さんにすればよかったのに・・・。しかも女優さんゴツかった。 (Madoka) | [投票] |
★2 | ジュリア・オーモンドって男に取り合いされる役が多いけど(レジェンドオブフォールズやトゥルーナイトなど)そんなに魅力的だとは思わない。サブリナにはかなり役不足。同じジュリアでもロバーツなら納得するけど。 (コーデリア) | [投票] |