コメンテータ
ランキング
HELP

mau2001さんのコメント: 更新順

★4薔薇の名前(1986/独=仏=伊)三島の金閣寺に出てくるエッチなお坊さんを思い出しました。[投票]
★4ミシシッピー・バーニング(1988/米)とてもショッキングな作品でした。メガネが素敵で似たようなのを作ったなぁ…[投票]
★3TOMORROW 明日(1988/日)大竹しのぶ主演のテレビドラマの方が良かったです。[投票(1)]
★5ジンジャーとフレッド(1985/独=仏=伊)フェリーニの作品でいっちばん好きです。随分前に見たのに鮮明に思い出せます。[投票]
★5暗黒街のふたり(1973/仏=伊)とっても不愉快になる映画です。でも、すっごい考えさせられました。[投票(1)]
★3ピースメーカー(1997/米)ERが好きなので見ました。以上[投票]
★4スリーパーズ(1996/米)レンフロ > ピット[投票]
★2インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994/米)いい男たちが台無し[投票(1)]
★5ファイト・クラブ(1999/米)誤解を招くかもしれませんが、暴力が心地良かったです。自分に対する喝! だからかなぁ。[投票]
★4アメリカン・ヒストリーX(1998/米)日本って人種差別に無関心すぎますね、してるくせに…。[投票]
★5ドライ・クリーニング(1997/仏=スペイン)う〜ん、人間は他者にいえない秘密を誰もが持ってるのでしょうか?とにかくミウ・ミウとお髭のシャルルは渋い演技です![投票]
★5キュリー夫妻・その愛と情熱(1997/仏)イザベル・ユペール、シャルル・ベルリング、フィリップ・ノワレ この3人の役者最高です。[投票]
★4主婦マリーがしたこと(1988/仏)違った角度からの戦争映画です。怖い。[投票(1)]
★5オリヴィエ・オリヴィエ(1991/仏)ブリジット・ルアンさんにお会いしたとき「オリヴィエ・オリヴィエ見ました!」っていったら「きっつい作品だったでしょう」といってました。[投票]
★5僕を愛したふたつの国 ヨーロッパヨーロッパ(1990/独=仏)これって事実に基づいてるんですよね?事実は小説より奇なり、です。泣けます。[投票(1)]
★5王妃マルゴ(1994/仏)カルロス・ロペスも出てました。端役も含めてすごいキャストです。[投票(1)]
★5シューティング・スター(1997/仏)メルビル・プポーがいいです。ラストも好き。[投票]
★5ガッジョ・ディーロ(1997/仏=ルーマニア)ロマン・デュリスって憎い役者です。[投票]
★4パリのランデブー(1994/仏)3作品3様に楽しいです。[投票]
★4夏物語(1996/仏)メルビル・プポーがかっこよすぎでは?もうちょっと不細工な男が演じると真実味があったようにも思います。でもいい作品です。[投票]