コメンテータ
ランキング
HELP

BONOさんのコメント: 更新順

★5シンドラーのリスト(1993/米)テーマがテーマなだけに重い映画です。でも決して目を背けてはいけない。戦争の愚かさ、人間の怖さを知る映画です。時間が気にならない映画でした。戦争において誰が悪い、と断定することは難しいと思いますが、ヒトラーはやっぱり悪者だと思います。[投票(1)]
★5タイタニック(1997/米)これは、娯楽大作の代表選手みたいな映画ですよね。映画の醍醐味が存分に味わえました。上映時間の長さを感じさせない映画でした。アイルランド風の音楽も効果的だったと思います。なぜかLDも持っています。[投票]
★5テルマ&ルイーズ(1991/米)個人的に大好きな映画です。強引なストーリーが少しだけ気になりましたが・・・。人物、風景、音楽、匂い・・・いいですねえ。アメリカが好きな人には合いますね。僕が想像するアメリカにビシッとハマッた、カッコいい映画です。[投票]
★3マディソン郡の橋(1995/米)この映画を一緒に観にいった今の嫁さん。映画が終わった後、僕は席を恥ずかしくて立てないくらい大泣きしてしまいました。どうしてか未だに理由がわかりません。後にビデオを借りて観たら、「僕はどうしてあんなに大泣きしたのだろう?」と不思議でしょうがありません。[投票]
★4火垂るの墓(1988/日)やられました。初めて観たのはテレビでしたが、ツボにはまってしまい大泣きしてしまいました。自分の親の兄弟を見て、きっと戦争中はお互いが助け合い、励まし合って生きてきたのかなあと思うと、思わず自分の親を尊敬してしまいますね。[投票(1)]
★4トゥルーライズ(1994/米)何の知識も無くこの映画を観ました。話があれよあれよという間に想像していた内容とは全く別の方向へ進んだので、この裏切りがある意味僕的には良かったです。何度も観ようとは思いませんが、1回きりなら結構楽しめるかも・・・。[投票]
★4リトル・ロマンス(1979/米)子供の頃に観た心に残る映画。子供心に羨ましいと思いながら観た。音楽、街並みの美しさなど。今見るとどう思うのか?ビデオを借りて観てみようかなあ。そういえばレコードを購入した記憶があります。ダイアン・レインの初出演映画ですよね?[投票]
★3パーフェクト・ストーム(2000/米)想像通りのストーリー。ハリケーンの場面をもう少し増やしてもいいのかな?前半と後半のバランスがもう少し。でもジョージ・クルーニーはカッコいいですね。ダイアン・レインも出ていて少し感動。[投票]
★4ミッドナイト・エクスプレス(1978/米)子供の時に観ました。獄中シーン、拷問シーンなど子供心には過激なシーンが幾つか有り、非常に心に残った映画でした。成人してビデオで見直したのですが、やはり面白い映画でした。これが実話とは恐ろしい・・・。[投票]
★4アポロ13(1995/米)演出、ストーリーのテンポ、CG等なかなかの出来だったと思います。かなり映画に没頭して、あっという間に映画が終わった、という感じでした。エド・ハリスがカッコいいですね。トム・ハンクスもなかなか良し。[投票]
★4フォレスト・ガンプ 一期一会(1994/米)時間を忘れて観る事ができた。子供を寝かし付ける時に話す作り話のような、やさしいストーリーだったと思います。ハラハラドキドキは無いのですが、心安らぐ映画だったと思います。この手の映画、僕は好きです。[投票]
★3シックス・センス(1999/米)この映画、そんなに面白いか?面白くないことも無いが、途中でネタが分かったし、子役の演技も・・・という感じ。子役なのにあの悲しい眼差しがあまり好きではない。ストーリー、脚本共に普通です。[投票]
★4羊たちの沈黙(1991/米)内容はイメージ通りでしたが、演出が良かったと思います。スクリーン全体に広がる雰囲気というか匂いというか・・・。リアルな感じが出ていて良かったと思います。無条件に続編もジョディ・フォスターが良かったのでは?と思うのは僕だけ?[投票]
★4エクソシスト(1973/米)上映された頃はまだ保育園児でした。立ち見で観たのを覚えています。あまりの恐怖に泣きながら、顔を手で覆い、指の隙間から恐る恐る観たのを記憶しています。夜1人でトイレにも行けず、足を伸ばして眠れない程怖かった。[投票(1)]
★4ザ・ロック(1996/米)非常に面白かった。内容的に少しムリが無いとも言えないけど、面白かったです。エド・ハリス、ショーン・コネリーが渋かったすね。あと個人的にはマイケル・ビーンを久々に見たので感激しました。相変わらずカッコいいです。[投票]
★4レオン(1994/仏=米)かなり面白かった。舞台がニューヨークってのもgood。ニューヨークに行った人なら分かると思うけど、本当にこういう人(殺し屋)がいそうな街です。僕はリトルイタリーには行けなかったけど・・・。完全版も観ようかなあ。[投票]
★3ドアーズ(1991/米)主人公演ずるバル・キルマーはジム・モリスンに似ていましたね。声も似ていたし・・・。ただメリハリが少ないように思いました。何となく全体的にダラダラした内容だった。(物語上、仕方が無いのかなあ。)[投票]
★4アメリカン・ヒストリーX(1998/米)思っていたよりも静かな内容でした。ただ主人公があっけなく改心したのでちょっとビックリ。あれほど黒人を毛嫌いした人がそう簡単に改心するのでしょうか?やっぱりアメリカは複雑で怖いところですねえ。[投票]
★3スペーストラベラーズ(2000/日)最後が良くない。前半は面白かったのに、後半バテバテという感じがした。もう少し盛り上げるような内容にした方が良かったのでは?でも相変わらず深津絵里さんはイイ味出してますね。最近の僕のオキニです。[投票]
★3スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス(1999/米)かなりの期待を持って観たせいか、イマイチという感じでした。何となく話の内容に無理があったのでは?と思います。もう少し単純な(政治的なものではない)内容にした方が良かったのでは?惜しいよね。[投票]