コメンテータ
ランキング
HELP

f104fさんのコメント: 更新順

★1パール・ハーバー(2001/米)メロドラマ、アクション、愛国心、豪華絢爛3点セットのアメリカハリウット映画。だらだら続くメロドラマとアクションシ−ンには、も-感動。アクションシ−ンは当時の実物も使っててそりゃ凄いんだろうけど。[投票]
★1英雄の条件(2000/米)今までで、最も露骨なアメリカ国策映画。アメリカの正義の前ではどんな犠牲も許されるとアメリカ人は思っているんだろう。(全てのアメリカ人ではナイだろうが)シイチュエイションは違うが、愛媛丸と原潜の衝突事件を思い出して益々気分が悪くなってしまった。[投票(1)]
★5タクシードライバー(1976/米)人間って、孤独過ぎると、何かに責任転化するもの、バイオレンスの良悪は別にして、映画のデニ−ロには、孤独が滲みでていた。[投票]
★4RONIN(1998/米=英)ジャンレノの印象が薄い・・・ カ−チェイスだけは、芸術点レベルなので、この点数。[投票]
★1御法度(1999/日)新撰組の映画ではナイ?んだ。 このキャストでこの映画なんて・・・[投票]
★2タイタス(1999/米)オリジナルのセリフ、スト−リ−はイイのだろうが、なんで、ロ−マ時代に車? 歩兵がショットガン??こういう演出を斬新?と言うのかもしれないけど、 私には、と----っても違和感があった。[投票]
★2パトリオット(2000/米)同じメルギブソン主演なら、「ブレイブハ−ト」の方が全然イイ。 エメリッヒ監督、相変わらずの勧善懲悪のアメリカ国策映画。[投票]
★3プラトーン(1986/米=英)なんと、あの?トップガンも同じ年に大ヒット!!余りに対照的な映画が大ヒットするアメリカという国は凄い?ですね-- [投票]
★2ゴジラVSメカゴジラ(1993/日)メカゴジラ製作の経緯までは、なかなか面白かったのに・・・[投票]
★3ゴジラVSキングギドラ(1991/日)特撮はかなりチ−プだけど、SFなスト−リ−はシナリオが全くつまんない平成ゴジラシリ−ズの中では、かなりイケてる??とおもうんだけど・・・・[投票]
★2グラン・ブルー(1988/仏)長い、長すぎ、リュックベンソン映画だからがまんしたけど、二回寝てしまった。[投票]
★4ブラジルから来た少年(1978/英=米)内容を全く知らずに映画を見たので、かなり、楽しめました[投票]
★2G.I.ジェーン(1997/米)う-ん、リドリ−スコット監督なのに・・・[投票]
★1ジャッカル(1997/米)元の原作から、ここまで、陳腐な映画を作れるとは、脚本、監督、俳優 全てダメだったんだろうか???[投票]
★1宇宙戦艦ヤマト 完結篇(1983/日)お願い、完結して、お願い!![投票(1)]
★4機動戦士ガンダム II 哀・戦士編(1981/日)ダイジェスト映画と言われればそれまでだけど、ク−ルで、乾いた主題歌は作品の雰囲気にマッチして絶品。[投票]
★1リーサル・ウェポン4(1998/米)もうイイでしょう。[投票]
★4ランボー(1982/米)私がスタロ−ンで唯一好きな映画、最初のランボ−は「右よりマッチョ の弾がよけてくヒ−ロ−映画」じゃなかったんですね。[投票]
★2フランケンシュタイン(1994/英=米)監督兼主役の自己満足映画?せっかくデニ−ロがモンスタ−なのに・・ なんで、最後まで、原作通りに作れないんだろう???[投票]
★1もののけ姫(1997/日)私には、主人公は自然にも、人間にも尻尾を振るコウモリ男に見えて 偽善的な印象を持ってしまった。宮崎監督の映画は嫌いじゃないけど。[投票(1)]